サガン鳥栖0-1セレッソ大阪(鳥栖スタジアム)
13時キックオフ、しかも30度を超える厳しいコンディションで行われた試合・・・5連勝中と勢いに乗るセレッソは立ち上がりからボールを支配して攻撃をしましたが、鳥栖の前線からの積極的な守備に決定的なチャンスが作り出せません。
しかし左サイドからドリブルで切り込んだ香川選手を鳥栖DFが倒してPKの判定。16分古橋選手がしっかり決めてセレッソが先制しました。
先制後、鳥栖が積極的に攻撃をしかけるものの、セレッソも鳥栖FW藤田選手を前田選手が完璧に押さえ込むなど安定した守備と、ジェルマーノ選手を中心にカウンターで応酬する展開。早く追加点を取ってゲームを決めたいセレッソは32分、ボールキープから香川選手が左サイドを切り裂き、ゴール前に流したグランダーのクロスを小松選手が外してしまい決定的なチャンスを逃してしまいました。逆に42分鳥栖のレオナルド選手をゴール前フリーにしてしまい決定的なシュートを許すもののGK吉田選手がファインセーブで防ぎ前半は1-0で折り返しました。
後半早い時間に選手を交代した鳥栖にペースを握られボールを支配される展開。セレッソも小松選手に代わり森島康仁選手、酒本選手に代わり濱田選手を投入し流れを変えようとします。
膠着した状況が続く中、76分中盤で森島康仁選手が粘ってジェルマーノ選手につなぎ、左サイドのゼ・カルロス選手にパス。ゼ・カルロス選手からパスを受けたジェルマーノ選手が香川選手とのワンツーから抜け出し来日初ゴールを決めて2-0と突き放し6連勝となりました。
チャンスがありながら前半のうちに試合を決めることができなかったことは課題ですが、J1復帰に向けて生き残ることができました。次節は今シーズン0勝3敗と苦手な湘南戦・・・。しかし出場停止の江添選手と柳沢選手が戻ってきますのでベストメンバーで臨めます。セレッソ大阪としての意地を見せてほしいです。
13時キックオフ、しかも30度を超える厳しいコンディションで行われた試合・・・5連勝中と勢いに乗るセレッソは立ち上がりからボールを支配して攻撃をしましたが、鳥栖の前線からの積極的な守備に決定的なチャンスが作り出せません。
しかし左サイドからドリブルで切り込んだ香川選手を鳥栖DFが倒してPKの判定。16分古橋選手がしっかり決めてセレッソが先制しました。
先制後、鳥栖が積極的に攻撃をしかけるものの、セレッソも鳥栖FW藤田選手を前田選手が完璧に押さえ込むなど安定した守備と、ジェルマーノ選手を中心にカウンターで応酬する展開。早く追加点を取ってゲームを決めたいセレッソは32分、ボールキープから香川選手が左サイドを切り裂き、ゴール前に流したグランダーのクロスを小松選手が外してしまい決定的なチャンスを逃してしまいました。逆に42分鳥栖のレオナルド選手をゴール前フリーにしてしまい決定的なシュートを許すもののGK吉田選手がファインセーブで防ぎ前半は1-0で折り返しました。
後半早い時間に選手を交代した鳥栖にペースを握られボールを支配される展開。セレッソも小松選手に代わり森島康仁選手、酒本選手に代わり濱田選手を投入し流れを変えようとします。
膠着した状況が続く中、76分中盤で森島康仁選手が粘ってジェルマーノ選手につなぎ、左サイドのゼ・カルロス選手にパス。ゼ・カルロス選手からパスを受けたジェルマーノ選手が香川選手とのワンツーから抜け出し来日初ゴールを決めて2-0と突き放し6連勝となりました。
チャンスがありながら前半のうちに試合を決めることができなかったことは課題ですが、J1復帰に向けて生き残ることができました。次節は今シーズン0勝3敗と苦手な湘南戦・・・。しかし出場停止の江添選手と柳沢選手が戻ってきますのでベストメンバーで臨めます。セレッソ大阪としての意地を見せてほしいです。