岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ネギの配達

2014年10月31日 | 百姓
平成26年10月31日(晴れ)
今日は小春日和でとても暖かったね。

今日は朝に新しいアルバイト希望君が面談にきました。3週間程、ハローワークでネギの作業補助員を募集していたんですが、応募が無かったので、募集を閉じるかなと思っていたら、応募がありました。
バイト希望君は26歳で若いですね!面談したら特に問題行動や問題言動も無かったんで採用しました。ネギの値段は安いんだけど、来週から、3人態勢でネギの出荷を頑張ります。
今回のアルバイト君も来年の雇用を希望していて、自分としては一寸、躊躇です。

自分的には法人化を目指しているんで規模拡大は必須ですが、彼らの給料を支払っていける程の経営規模や経営体力を付けなくてはなりません。自分的には5年後に会社にするつもりだったんですが、来年から会社にしなくてはならない様なプレッシャーが!!

とりあえず、自分的には半年は農業収入がほとんど無いし、、7月以降はネギの出荷で収入があると思うので7月以降の採用をすることにして、6月までのバイト先は見つけてあるんで問題無いんですが、それにしてもプレッシャーがあるな。

今日はネギの直売の納品を行いました、
大体Lサイズ 35本から40本程米袋に入れて500円です。伸びすぎで棒ネギ状態でB品扱いのネギですが、箱詰めより良い価格ですね。




トラクターで配達します。これで1軒目は終了です。後、2軒ありますが、今日中に配達します。



皆さんからは喜ばれるし、一寸した、小遣い稼ぎでした。


明日は、種苗交換会に行く予定です。


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ











コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする