岳と百姓と

余生で農業しながら山に登り、全国を旅行して人生を謳歌している爺の趣味三昧のブログ

ひがな1日、新人研修

2016年03月05日 | 生活
平成28年3月5日(晴れ)

今日もお天気が良くて暖かいね。雪がどんどん消えていく。春真近ですね。

昨日は野暮用で岩手に行ってきました。道路は峠も含めて全く雪が無くて心配なく走れましたね。

昼は久しぶりに辛めの「満州にらラーメン」を食べたら、美味しかったのですが汗だくでしたね。
スープの色が凄いでしょ。辛かったねーーー!



帰りに友達のトマト農家さんに寄ってみたら、ハウスが沢山立っていて規模拡大していましたね。来年には45アール規模にするらしいです。頑張っているなーーー!
感心して帰ってきました。自分も頑張らないとね。でもだめか、体調が今一だし!



帰りは夕方になっていて、岩手山と夕日がきれいだったね。大きな山は荘厳で良いね。



さて、今日は自分の仕事に関係のある某組織の新人さんが文書の作成方法やデータ管理について勉強したいと昨日連絡があって、今日、自分家で1日マンツーマンでお勉強です。自分の仕事関連なので具体的に誰かは書けませんが!

その前に、ネギ苗の状況です。生育が順調で23アール分の発芽が終ってます。



昨年の11月に播種した先輩の苗に追い付きそうです。ただ、自分は苗が伸びてもカットしません。カットしたほうが苗が太くなるという人もいますが、病気を誘発しそうで自分は厭なんです。
ま、温度管理を徹底して伸ばし過ぎはしませんけどね。



今日は、新人さんが9時に来て、文書作成方法から送達方法など具体的に教えてあげました。
本来なら彼の先輩や上司が指導するべきなんですが、文書などを上手く作成できないと具体的な指導も無しで頭ごなしに怒られるらしい。
彼の作成した文書などを見ると、常識的におかしい部分とクドイ内容が多々で新人さんが落ちいるパターンでしたので、徹底的に簡素かつポイント重視で文書作成するように添削しつつ研修です。それから、出荷管理の方法も教示したんですが、先輩の注文が多過ぎてexcelで管理するにはマクロを組まなくてはならず、短時間では厳しいのでマクロを組まないで管理する方法を教示したんでこちらも上手くいくでしょう。
目標管理シート(自己申告)を見せてもらいましたが、こちらも聞こえの良い言葉が羅列されていますが、内容が無くてこれでは上司に怒られますね。「何を」「どこまで(達成水準)」「いつまでに」を具体的に記載すること、上司受けする項目を現業務に合わせて教示したんで、昨年に比べて今年は格段に内容が濃いのでビックリされるぞ。
その他にも、いろんな文書を添削して修正したし、彼の業務で気になることを具体的に教示しましたね。
2~3時間程で終るかなと思ったら、項目や文書が多過ぎて、先輩の文書も添削して修正したりしたんで、結局、朝9時に来て、夕方5時まで居て、自分の作業が全くできなかったので、最後に芽出し機からトレイの取り出しや投入を20分程手伝わせて講師料としました。

それにしても彼の先輩の後輩に対する指導(?)は聞くところによるとパワハラぽいですね。他の仲間からの情報からも彼氏だけでなく、1年先輩や2年先輩も同じ様にやられているらしい。鬱になった新人も居たり、この部署に配置換えになったら1年で辞めた新人が居たりと良い噂は聞かないですね。今回も、前回と同じにお忍びできたんですが、こんなに長くいると思わなかったのでお昼は準備していなくて、仕方無いので冷凍庫にあったピザを焼いて食べさせましたら喜んでいたんで、まっ良いか。

会社員時代に長年、部下の指導をしていたんで、こういうことには慣れているんで問題無しですが、ポイントは相手に寄って、内容的な事を考慮してテェーチングするかコーチングするかを状況に応じて使い分けます。自分は知ってほしい時はテェーチング、育ってほしい時はコーチングと使い分けしています。今回は経験が浅すぎたのでテェーチングを多くしました。
頑張って育ってほしいものですね。

明日は野菜苗の播種準備します。


頑張っているんで、プチットお願います。
 ↓↓↓
百姓の場合はこちら




登山の場合はこちら

人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする