平成27年9月12日(曇り時々霧雨)
ここのところお天気は良くありません。残暑も無く涼しいし、完全に秋になってしまいましたね。
水稲は豊作模様だし、米価も昨年より60Kg当たり1000円程度上がるという噂だし良い兆候ですね。畦の草刈りも100m2本残すのみなので次のねぎ出荷のお休みに終れます。
葱の出荷も日によっては出荷量にバラツキがありますが、日量 130Kg平均出荷していますので順調です。
本日から全農との契約によりコンテナ出荷(10kg/ケース)を日量 10ケースの出荷が始まりました。天候不順でも毎日10ケース出荷する契約なので雨の日にも畑に入って葱を掘りださなければならないのが難点ですが、価格が一定なのと箱詰め作業が楽なので契約しました。
ということで、さらにネギの出荷量を増やすためにハローワークでバイトを募集したところ、応募が有って1名採用しました。34歳で今年も若い人が来てくれましたが、妻帯者で子供も居るということなんで自分ところの給料で大丈夫なのかこちらの方が心配してしまうね。
葱の出荷もバイト君A、バイト君Bと自分の3名体制で日量250kg目標なんですが、ま、その前後で有れば良しですけどね。雪降るまでか、畑の葱が無くなるまで頑張りましょう。
ここのところ、朝5時から作業開始して夕方バイト君が帰ってから一人で葱の皮むきねどの作業を19時までして、晩酌してから20時30分頃から10時半頃まで葱の箱詰め作業しているんで一寸、オーバーワークぎみですね。
心臓の調子も今一で一寸、休ませてあげたいけど、バイト君たちの給料を払うためにも頑張るよ。
明日も頑張る事にしてもう寝よう。
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら

ここのところお天気は良くありません。残暑も無く涼しいし、完全に秋になってしまいましたね。
水稲は豊作模様だし、米価も昨年より60Kg当たり1000円程度上がるという噂だし良い兆候ですね。畦の草刈りも100m2本残すのみなので次のねぎ出荷のお休みに終れます。
葱の出荷も日によっては出荷量にバラツキがありますが、日量 130Kg平均出荷していますので順調です。
本日から全農との契約によりコンテナ出荷(10kg/ケース)を日量 10ケースの出荷が始まりました。天候不順でも毎日10ケース出荷する契約なので雨の日にも畑に入って葱を掘りださなければならないのが難点ですが、価格が一定なのと箱詰め作業が楽なので契約しました。
ということで、さらにネギの出荷量を増やすためにハローワークでバイトを募集したところ、応募が有って1名採用しました。34歳で今年も若い人が来てくれましたが、妻帯者で子供も居るということなんで自分ところの給料で大丈夫なのかこちらの方が心配してしまうね。
葱の出荷もバイト君A、バイト君Bと自分の3名体制で日量250kg目標なんですが、ま、その前後で有れば良しですけどね。雪降るまでか、畑の葱が無くなるまで頑張りましょう。
ここのところ、朝5時から作業開始して夕方バイト君が帰ってから一人で葱の皮むきねどの作業を19時までして、晩酌してから20時30分頃から10時半頃まで葱の箱詰め作業しているんで一寸、オーバーワークぎみですね。
心臓の調子も今一で一寸、休ませてあげたいけど、バイト君たちの給料を払うためにも頑張るよ。
明日も頑張る事にしてもう寝よう。
頑張っているんで、プチットお願います。
↓↓↓
百姓の場合はこちら

登山の場合はこちら

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます