イタイプダムの見学を終えて、一度、パラグアイ国内のスーパーの端にある両替商でSixtoがグワラニからレアルに両換えすることに。相変わらず、そういった場所は、ショットガンを持った警備員がいます。以前の家電屋よりもぴりぴりした雰囲気でした。その間駐車場でバイクや車の写真を撮ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/680482a8f4c5b08babed1df235c75940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/1b736f422b5cd3bb8cd677506e5946d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/302d240d0757cf252364cf978cbbe972.jpg)
おぉっ!かっこいい!
パラグアイのバイクは
YAMAZUKYというメーカーとKENTONというのが有名です。
YAMAZUKY???
ヤマハとスズキとカワサキをくっつけたみたいな名前ですね(笑)でも、製造業もしっかりとあります。
パラグアイ国内はあともう一社を含めて結構な数のバイクが走っています。
その後、今からハイキングみたいなのに行こうと思うけど、どう?
こんな感じに聞き取れたので、まぁハイキング? あんまり気乗りしなかったけど行くことに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/05/680482a8f4c5b08babed1df235c75940.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/4c/1b736f422b5cd3bb8cd677506e5946d6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/6b/302d240d0757cf252364cf978cbbe972.jpg)
おぉっ!かっこいい!
パラグアイのバイクは
YAMAZUKYというメーカーとKENTONというのが有名です。
YAMAZUKY???
ヤマハとスズキとカワサキをくっつけたみたいな名前ですね(笑)でも、製造業もしっかりとあります。
パラグアイ国内はあともう一社を含めて結構な数のバイクが走っています。
その後、今からハイキングみたいなのに行こうと思うけど、どう?
こんな感じに聞き取れたので、まぁハイキング? あんまり気乗りしなかったけど行くことに。