今日は成島先生が午後から用事があるため途中まで、その後はTさんが指導して下さいました。
ちなみに先生の用事というのは、江戸川区役所で例のジャズオケ「ブルーバック」の公開練習があり、アマチュアバンドの人が60名ぐらい集まるということ。 「僕の後はTさんをこき使ってください」ですと・・・。
いつものように始めは「青い山脈」。、めいっぱい音を出すのではなく、もっと軽快にとの注意。
次の「川は呼んでいる」は1小節一振りのかなり早いテンポでした。後半フルートのアルペジオが追いつけない!!
続いて「愛の挨拶」「君を乗せて」「サンライズ」「カミニート」「ラクカラチャ」「聖者の行進」「碧空」。 「聖者の行進」ではスイングをもっと効かせて、と。 「碧空」は今日が3回目でようやく全体が分かってきた感じか。
ここで休憩が入り、後半はTさんの指導で今月28日の公民館祭りでの演奏曲の練習です。
「シチリアーナ」から始め、結局12時まで30分間「シチリアーナ」それも終りの1/3ぐらいを繰り返し繰り返しやりました。おかげでやっと各パートがスムーズに繋がるようになりました。
最後には「繰り返し部分は1回目と2回目を全く同じに演奏しますか? そうではありません」と示唆に富んだアドバイス。Tさん、ありがとうございました。
今日は11月18日 Afternoon Concert のポスターが出来上がってきました。
いよいよです。 今日の練習後臨時役員会がもたれ、準備の詰めをしたようです。
Tetsukoさん、T.petterさんがお休みで、ピンチヒッター S(Flute)でした