四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

3月28日練習報告

2013-03-28 16:17:30 | 日記

三寒四温で段々暖かくなってきましたね。今日で本番まであと10日、練習は今日も含めてあと3回です。

練習前に嬉しい報告がありました。この度、我らのCMのO氏が全日本シニアアンサンブル連盟の理事長に就任されました。これまで副理事長として連盟の運営に携わってこられましたが、今後は先頭に立って引っ張っていかれることになります。O氏からは、『千葉と茨城にシニアアンサンブルを幾つか立ち上げてきたが、副理事長という肩書がそれなりに役に立った。今後は理事長の立場を大いに活用して、全国に多くのシニアアンサンブルを設立し、大勢のシニアに音楽を楽しんでほしい、というのが生涯の夢です』という抱負が述べられた。我々も微力ながらお手伝いができればと思います。

また今日は、この度、大網白里に立ち上げるシニアアンサンブルの指導者の方が見学に見えました。

さて今日の練習は、4月7日の演奏プログラム全曲をおさらいすることとし、まず出だしの「すばる」の後、休憩後の後半の曲から練習。「ヨーロッパ」の5曲から、「再び日本へ」の5曲、「みんなで歌いましょう」の2曲を続けて練習。休憩後にプログラム前半に戻って、「遠くへ行きたい」に続いて、「アジアからラテンへ」の4曲、「アメリカへ」の3曲、そしてアンコール用に選定した「ラ・クンパルシータ」を練習して終了。

主な指摘は、「リズムを一定に保つ、特にメロディーは急がず、先に出ないように」、「ritするときは指揮棒に合わせて」、「音の長さを正確に」など。なお、「北国の春」と「花」は細かい部分がまだ出来ていない。

今後の練習予定は、4月1日(月)、4日(木) (T.petter)

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする