朝から冷たい雨で肌寒い一日となりましたね。 アフタヌーンコンサートまであと3回の練習で、今日は旭公民館です。
コンサートの演奏曲は16曲+アンコールの予定で、今日は順番に14曲を練習。 主な指摘は、「花」について、『イントロは小さい音できれいに』。 「ドナウ川のさざなみ」 については、『イントロのトレモロは同じリズムで。 セカンドVnのまとめ役を決めてほしい。 中間部分のフルートのタカタカタカターヤッタは慌てずに』。 「碧空」については、『イントロの弦楽器のピッチカートの掛け合いは、前のパートの音をよく聴いて』。 「ラ・クンパルシータ」については、『出だしのクレッシェンドをしっかりと』。 「メモリー・オブ・アメリカン・ポップス」については、『全体にもう少し合わせましょう』。
最後に、『楽譜は演奏順にすぐにめくれるようにして、次の曲に移るときは、そのメロディーを頭に浮かべてイメージを作るように』。
次回は定例の3月27日(木) (T.petter)
今日の花は、近所のヒアシンス