全国各地で連日、猛暑日が続き、日本列島が茹だってます。 家の中でも不快指数が高いため、じっとしていても汗が滲み出てきて、何もする気が起きません。
でも団員は皆元気に集まって、しっかり練習です。 しかも今日はVnの I さんが療養から10か月ぶりに復帰です。クローバーはもちろん、Vnパートにとって待望の復活で、非常に喜ばしい限りです。
今日の練習は以下の11曲をおさらい。青い山脈、夏の思い出、すばる、ジュピターより、星に願いを、虹の彼方に、マイアミビーチルンバ、百万本のバラ、川の流れのように、いい日旅立ち、メモリーオブアメリカンポップス。
「夏の思い出」は綺麗に歌って。 「ジュピターより」の転調後のテンポを維持して。エンディングのクレッシェンドは始まりをもっと弱く。 「星に願いを」のスウィングは後拍のアクセントをもっと強く。 「百万本のバラ」は16分音符がもっと揃うと完璧だ。
さて今日は、新たな試みとして団員からの原稿を募集する第一弾として、CMのOさんから下記のコメントをいただきました。
『当団に入団して4年9か月。今までの感想は、この楽団は指揮者のN先生や代表のSさんの人柄もあって、大変気楽であるということで、いつも楽しく練習に参加しています。ただチョット寂しいのはバイオリンのメンバーが少ないこと。楽しく気楽な楽団ですから、ぜひ新しい人に入団していただきたいと思っている』
これからも適宜、団員からの感想等を掲載する予定です。
次回は当団初めての夏休みのため、2週間後の17日(月)です。 (T.petter)
今日の花は、松葉菊、銭葵(ゼニアオイ)。