四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

5月21日練習日記

2018-05-21 17:24:40 | 日記

今日は二十四節気の小満(しょうまん)。陽気がよくなり草木が成長して茂るという意味です。農家では田植えの準備を始める頃。動物や植物にも活気があふれます。
爽やかな五月晴れの中、いつもの曲をおさらいです。
青い山脈、夏の思い出、雪の降る町を、すばる、星に願いを、虹の彼方に、ラ クカラチャ、アメリカンポップス
◎青い山脈は、きちんとアクセントを付けて元気よく。◎夏の思い出はスラーを付けてレガートに。◎雪の降る街をは、音符の長さどおりしっかりと伸ばして。◎すばるは、イントロとエンディングを正確に。◎星に願いをは、イントロのテンポが変化するのでなかなか揃わない。◎ラ クカラチャは、3拍子のテンポに遅れないように。◎アメリカンポップスも各パートが揃わない。(今日はドラム不在の影響があったかも)

今日は新曲「仮面舞踏会」のパート譜が配布されました。かなり長いワルツです。
また、次回からは、上の曲の他に次の楽譜を持参のこと。
花、早春譜、里の秋、川の流れのように、上を向いて歩こう、仮面舞踏会、ドナウ川のさざ波、エルチョクロ、マイアミビーチルンバ、宇宙戦艦ヤマト、ラデッキー行進曲

次回は、5月24日(木)・福祉にて。 (T.petter)

今日の旅のつれづれは、鎌倉の由比ヶ浜・安養院
 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする