四街道シニアポップス・オーケストラ

器楽合奏を楽しむシニアの集まりです。練習の模様、演奏会の予定などをお届けします。仲間を募集中。いつでも見学歓迎。

3月6日練習日記

2023-03-06 17:51:40 | 日記

今朝は小雨が降って寒かったですが、昼からは晴れて暖かくなりました。
今日は24節気の「啓蟄」の始まりで春分の前日 20日まで続いて、いよいよ春が近づきますね。

当団もこの暖かさに合わせて、今年後半のイベントに向けて新しい曲の練習開始です。
百万本のバラ、コーヒールンバ、オーシャンゼリゼ、ラ・クンパルシータ、ジェラシー、エル・チョクロ、仮面舞踏会よりワルツ
●いずれも久しぶりの曲で初めてのメンバーもいるため、ちょっと手探り状態でなかなか合いませんでしたが、何回か繰り返すうちに形が見えてきました。
●まだ譜面の確認に集中しているため余裕がありませんが、意識して指揮を見るように。
●メロディーパートの担当は、しっかりと大きめに出す。
●テンポが一定にならず速くなる傾向があるので、メトロノームに合わせて練習するのが良い。

次回は13日(月) 9:30~ 福祉にて。しばらくは同じ曲を練習する予定。

今日の旅のつれづれは、厳島神社から2点。
 

近隣演奏会情報
●3/17,18 14:00、すみだクラシックへの扉 #13、大植英次[指揮] 小曽根真[ピアノ]、ワーグナー/歌劇《ローエングリン》より「エルザの大聖堂への行進」、小曽根真/ピアノ協奏曲「SUMIDA」(仮題)(新日本フィル創立50周年委嘱作品/世界初演)、ブルックナー/交響曲第9番 ニ短調、S/一般¥4,500 シルバー¥3,500(65歳以上)A/一般¥2,000、すみだトリフォニーホール、チケットボックス03-5610-3815
●3/18 10:30、第14回千葉市民吹奏楽団フェスティバル、大学・一般24団体が4年振りに一堂に、千葉県警察音楽隊のゲスト出演、無料、千葉県文化会館大ホール、chibaippan@gmail.com
●3/19 14:00、習志野シティフィルハーモニック 第75回定期演奏会、セルゲイ・ラフマニノフ/交響曲第2番ホ短調、アラム・ハチャトゥリアン/「仮面舞踏会」組曲、他、前売り¥1,000当日¥1,500、習志野文化ホール、事務局 080-3607-8408
●3/21 11:30,15:30 2回公演、市民のためのバレエ くるみ割り人形(オーケストラの生演奏とバレエ全幕公演)、A¥2,000 B¥1,500、四街道市文化センター 受付で販売 実行委員会TEL:090-3220-2925(谷)080-3709-1178(ししくら)
●3/25 14:00、新日本フィル創立50周年記念特別演奏会 上岡敏之のブルックナー、ブルックナー/交響曲第8番 ハ短調(ハース版)、S¥7,000 A¥6,000 B¥5,000 C¥4,000、すみだトリフォニーホール、チケットボックス03-5610-3815
●3/26 13:30、緑区吹奏楽団 第10回定期演奏会、「The BEST of "MIDOSUI"」/ハイランド讃歌組曲ほか、無料、千葉市民会館、info@midosui.com
●3/26 15:00、トリフォニーホール・ジュニア・オーケストラ「第33回演奏会」、松尾葉子[音楽監督・指揮]、デュカ/バレエ《ラ・ペリ》よりファンファーレ、モーツァルト/ディヴェルティメント K.136、バーンスタイン(ジャック・メイソン編曲)/「ウエスト・サイド・ストーリー」セレクション、ビゼー/《カルメン》 第1組曲より、ドヴォルザーク/交響曲第9番「新世界より」より第4楽章、休憩なし・約60分、[全席指定]一般¥1,000高校生以下 無料(要座席券)、すみだトリフォニーホール、03-5608-1212

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする