No.328
シャコバサボテンは、多くのお宅にある鉢花ではないかなぁ~と思います。
花が咲いているかどうかは別として、ちょっとやそっとでは枯れない丈夫な植物ですね。
このシャコバサボテンは15年ほど経っています。
最初の頃は園芸書を片手に春の摘心、植え替え、細やかな液肥やり、秋の芽摘み、短日処理のため箱をかぶせたり…そんなふうに手厚く育てていました。
が、庭を持つようになって自ずと元々育てていた植物に対しての世話が手薄になってきて、他の観葉植物がそうであるように、植え替えも毎年行うこともなくなり、短日操作も寒くなるまで外に出しっぱなしで自然の摂理に任せる…以前と比べれば荒っぽい育て方をしています。
以前勤めていた職場に、植え替えもされず、忘れた頃に気まぐれな誰かが水をやっているのかいないのか、豪雨かあられにでもやられたか痛ましく傷ついた、花も咲かないシャコバサボテンが一鉢、食堂のTVの脇に置いてありました。
その頃の私はガーデニングに浮かれはじめていて、しかもブルー系の花に気持ちが向いていたので、正直なところ既に大きく育ったまっ赤な花を付ける我が家のシャコバサボテンを少々疎んじていました。
でも、いつもTVを見ているとそのシャコバサボテンが目に入ってきて、とうとうある日家に持ち帰ってきてしまいました。
なので、今我が家にはたいして世話もされていない同じような花色のシャコバサボテンが二鉢あります。
健気に、この冬も二鉢ともまっ赤な花が咲きました。
(撮影日12/17)
シャコバサボテンは、多くのお宅にある鉢花ではないかなぁ~と思います。
花が咲いているかどうかは別として、ちょっとやそっとでは枯れない丈夫な植物ですね。
このシャコバサボテンは15年ほど経っています。
最初の頃は園芸書を片手に春の摘心、植え替え、細やかな液肥やり、秋の芽摘み、短日処理のため箱をかぶせたり…そんなふうに手厚く育てていました。
が、庭を持つようになって自ずと元々育てていた植物に対しての世話が手薄になってきて、他の観葉植物がそうであるように、植え替えも毎年行うこともなくなり、短日操作も寒くなるまで外に出しっぱなしで自然の摂理に任せる…以前と比べれば荒っぽい育て方をしています。
以前勤めていた職場に、植え替えもされず、忘れた頃に気まぐれな誰かが水をやっているのかいないのか、豪雨かあられにでもやられたか痛ましく傷ついた、花も咲かないシャコバサボテンが一鉢、食堂のTVの脇に置いてありました。
その頃の私はガーデニングに浮かれはじめていて、しかもブルー系の花に気持ちが向いていたので、正直なところ既に大きく育ったまっ赤な花を付ける我が家のシャコバサボテンを少々疎んじていました。
でも、いつもTVを見ているとそのシャコバサボテンが目に入ってきて、とうとうある日家に持ち帰ってきてしまいました。
なので、今我が家にはたいして世話もされていない同じような花色のシャコバサボテンが二鉢あります。
健気に、この冬も二鉢ともまっ赤な花が咲きました。
(撮影日12/17)
シャコバサボテンと言えば花芽が沢山付いて、こんもりした株で売られていたものを以前買い求めた事がありました。 確か色はピンクの花でしたが、翌年からは管理と養生が下手で、株は小さくなり花数も減り数年で絶えてしまったのを覚えています。 Yoyoさん宅のシャコバサボテンは、15年経過もこんなに立派に育てられている事は、世話が手薄とは言いながら何か大事なポイントを把握しているからなんでしょうねぇ!
またこの赤い花が素敵で周りの引き立て役、部屋にまた是非一鉢置きたくなって来ました。
今となってはピンクや白のシャコバサボテンだったらなぁ~と思うんですが、当時はまっ赤なシャコバサボテンに心惹かれたのでしょうね。
でも毎年クリスマス前後に赤いつぼみが膨らむので、これもまた良かったかと思ってます(笑)
rick papaさんのは、何故絶えてしまったのでしょうね。
手抜きながらも気を付けている点は、春から秋まで戸外で日光に良く当て、水は乾ききってからやることと、春の摘心、秋の芽摘みくらいなものでしょうか。
是非rick papaさんもまたいつか挑戦してみて下さい(お近くだったら、是非1鉢もらって頂きたかったけれど…)
まさにクリスマスに合う色で
素適です!!
元気そうに咲いていますね♪
実は私はシャコ場が苦手!
何故なのか・・・
夏場に水をあげすぎて根グサレするのか
どうも上手く育たないのです。
なので、もう15年ぐらい育ててなかったのですが
クリスマス前に主人が買ってきたんです!
それで、また頑張る事に・・・
枯らさないようにしないとね。
Haruさんはシャコバサボテン苦手なのですか~
そう言えばゼラニュームもどちらかというと苦手だとおっしゃってませんでしたか…
両方とも乾燥に強くて、春から秋にかけて私は軒下の雨の当たらない場所で育てています。
たまに見て、乾ききったところで水やりをすればいいので、ずぼらな私には向いているのかもしれません(笑)