goo blog サービス終了のお知らせ 

本日開花なり

季節のうつろいの中で、日々健気に育っている大好きな植物たちの様子を綴っています

ゲラニウム レナルディ

2007-05-14 | 宿根草カ行
No.334
先日この花のつぼみを発見した時は、ちょっぴり気持ちがウルウルしました。
5年目にしてはじめて咲いたのです。 

地植えにした当初、消え入りそうになり鉢に植え直し、少し株数が増えてきてようやく花も咲くだろうと思い寄せ植えに使ってみたところ今度は小さな毛虫が付き…
そしてこの冬を越えて少し逞しい雰囲気を感じ、再度地に降ろしました。
待てど暮らせど花が咲かない間、ちょっと厚めのシルバーがかっている特徴的な葉を見て「この葉だけでもいい味出てるよ…」と、見守ってきました。

私を庭主として認めてくれて、ようやくこの庭に腰を落ち着けてくれる気になったのでしょうか…
じっとその時を待って、毎日一輪一輪勿体ぶるかのように静かに咲き進んでいます。

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ビオラ・パンジー 2007 | トップ | バーバスカム ビオレッタ »
最新の画像もっと見る

宿根草カ行」カテゴリの最新記事