No.345
冬越しに成功したニューギニアインパチェンスです。
晩秋に室内に取り込む際、株の状態が良かったので寄せ植えしていたものを掘り上げて単独で鉢植えして、暖房の入った室内で越しました。
あまり株の状態が良くなかった白花のものは切り詰めて冬越ししていたのですが、2月までとても暖かく「早い春の到来だぁー」とばかりに、せっかちにも風除室に早々と出してしまったのが運の尽き!
3月に入ってからの寒さで枯れてしまいました。
こちらのニューギニアインパチェンス(トロピカルシリーズ・パペテ)は2月中頃から3月中頃までを除いてズーッと、休むことなく咲いていました。
夏から秋、室内での冬、そして今もそうなのですが、絶え間なく咲くのですが一斉にというわけではなく常に2~3輪しか開花していなくて見応えはありません。
花殻を自ら落としていくので花数が少ないとその後始末はとても楽なのですが、これではあまりにも寂しいなぁ~
切り詰めて肥料に気を付けて管理してみることにします。
冬越しに成功したニューギニアインパチェンスです。
晩秋に室内に取り込む際、株の状態が良かったので寄せ植えしていたものを掘り上げて単独で鉢植えして、暖房の入った室内で越しました。
あまり株の状態が良くなかった白花のものは切り詰めて冬越ししていたのですが、2月までとても暖かく「早い春の到来だぁー」とばかりに、せっかちにも風除室に早々と出してしまったのが運の尽き!
3月に入ってからの寒さで枯れてしまいました。
こちらのニューギニアインパチェンス(トロピカルシリーズ・パペテ)は2月中頃から3月中頃までを除いてズーッと、休むことなく咲いていました。
夏から秋、室内での冬、そして今もそうなのですが、絶え間なく咲くのですが一斉にというわけではなく常に2~3輪しか開花していなくて見応えはありません。
花殻を自ら落としていくので花数が少ないとその後始末はとても楽なのですが、これではあまりにも寂しいなぁ~
切り詰めて肥料に気を付けて管理してみることにします。
ご訪問コメント戴きありがとうございました。体調も回復し復帰しましたので、宜しくお願いしますね♪ インパチェンスにも種類が多いようですが、写真の花は花弁が大きいみたいですね。 花の観賞期間が長く楽しめるのも嬉しいですね。 確か在職中にアフリカホウセンカと言う名前で、ピンク花の大株の鉢植えを戴いた記憶があります。それとは違うのでしょうか?
うちも何とか生き延びましたが、葉が小さく
なんとなく細かい斑点があって余り調子はよくありません。
当然花もついていないので、(2月ごろまではついていたのですが)
また一株買って一緒に植え込みました。
ということで毎年買ってしまう花です。^^
体調も良くなられたとのこと、良かったですね。
でもくれぐれもお大事に、畑仕事は特に腰に来ますから…
調べたら、インパチェンスのことを「アフリカホウセンカ」と言うのですね!
そして、ホウセンカと仲間だったとは!
一般には、このニューギニアインパチェンスと比べて、花も若干小さく葉色も薄めでやや丸みを帯びた葉の「インパチェンス」として売られているものを「アフリカホウセンカ」と言うらしいですね。
ひとつ勉強になりました~教えて下さってどうもありがとうございます。
♪Keikoさんへ
これがいつだったかお話しした、越冬に成功したニューギニアインパチェンスです。
keikoさんに見て頂けて嬉しいです。
これも葉の状態はあまりよくなくって、斑点が出ていたり、黄色くなって落葉していきますが、新旧交代しているのかなぁ~と思って見守っているところです。
落葉した下の部分から小さな葉も出てきていますし…
これを買う時、お店の人からも「冬越しは無理!」と太鼓判を押されていたので(笑)今回はたまたまラッキーだったのかもしれません~