秋扇湖
2022-06-03 | 風物
昨年も同じような時期に来ているのですが、八幡平に向かう途中の鎧畑ダムの秋扇湖。玉川水系のこのダムの水が天気に関係なくコバルトブルーなのは、玉川の酸性水を中和するため石灰を混ぜているからだそうです。
水没林、まるまる水の中に沈んでいる木もあります。晴れていて風がなければもっと鮮やかでしょうが、なにせ通りすがり・・・。
昨年も同じような時期に来ているのですが、八幡平に向かう途中の鎧畑ダムの秋扇湖。玉川水系のこのダムの水が天気に関係なくコバルトブルーなのは、玉川の酸性水を中和するため石灰を混ぜているからだそうです。
水没林、まるまる水の中に沈んでいる木もあります。晴れていて風がなければもっと鮮やかでしょうが、なにせ通りすがり・・・。
最近、皆さんのブログに良く登場する白川湖の水没林、前々から気にはなってました。この雪解けの季節、1か月ほどの間だけ出現するそうです。天気は青空という予報ではなかったのですが、今を逃せばまた来年ということで、ミーハーな私としてはついつい車を走らせてしまいます、飯豊町まで。
白川湖ダム公園から飯豊連峰にズーム、公園は連休明けですが賑わってます。
少し風があります
シロヤナギだそうです
「源流の森」側から
約2時間くらい周辺をウロウロ、帰り際対岸から白川湖と飯豊の山々を展望します。
酒田市日和山のパン屋にリノベーションされた旧小幡楼の二階、窓からは雪の酒田港が見えてます。
こっちはクラゲで有名な加茂水族館のレストランのクラゲではなくフグのランチ
今はまだ、そんなに風は強くありませんが、夜半からは大荒れに荒れるそうで暴風雪警報がでています。
北西の強風が止み少し雨が降ったりしていましたが、比較的穏やかなほっとするような日でした。
家に配られてきた神社の七日堂祭のお札、当然縁起はいいんでしょう。「牛玉宝印」(ごおうほういん)だそうです。なぜか鳥海山は日本で4番目てことなんでしょうか。どういうわけか烏がたくさんいますね。