![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/9c/06dfe56f7a6b57ec9754cd6d65f1689a.jpg)
24日水曜日、一日中天気は良さそうだったので、出遅れましたが由利本荘市の里山、八塩山に向かいます。
鳥居の沢登山口に着いたのは11時半近くになってしまいました。
ちょうど登山口付近はカタクリやエゾエンゴサクが盛りです。
ムラサキヤシオも咲き始めました
鳥居長根コースにはイワウチワも
急な尾根を登っていきます
まだ沢筋には雪が
保呂羽山
鳥海山の上部は雲に
山頂713m
山頂部のブナ林、芽吹き始めてます
八塩ダムの桜が満開です
小屋はまだ冬季モード
この豪雪地帯で、今年の冬は越せるんでしょうか
登山口から1時間ほど、少し休んでから下山します。