鳥海ブルーライン開通日の26日
五合目鉾立から黄砂に霞む新山
雪の壁どころか異様な雪の少なさ、夏が心配。
山麓ではミズバショウ
シバザクラとハナモモ
鳥海ブルーラインを車が行き交います
「ハナモモの里」ということで、地域の方々が庭や畑に花を植えてるそうです。
鳥海ブルーライン開通日の26日
五合目鉾立から黄砂に霞む新山
雪の壁どころか異様な雪の少なさ、夏が心配。
山麓ではミズバショウ
シバザクラとハナモモ
鳥海ブルーラインを車が行き交います
「ハナモモの里」ということで、地域の方々が庭や畑に花を植えてるそうです。
帰りは深山林道・風ぴらコースへ、最初は緩やかに下りていきます。
鳥海山は相変わらず霞んでます
オオカメノキ
深山林道コースとの分岐を風ぴらコースへ
イワウチワの淡いピンクが頭の中に残ります
少し標高を下げるとブナの芽吹きも進んでます
ふかふかの落葉の道
迂回コースとの合流地点
踏み抜きに注意
登山口近くまで戻ってきました
帰り道、八塩山を振り返ります
麓の八塩ダムでは青空が広がっており、見上げればソメイヨシノの淡い白が目に沁みるようです。
24日水曜日、一日中天気は良さそうだったので、出遅れましたが由利本荘市の里山、八塩山に向かいます。
鳥居の沢登山口に着いたのは11時半近くになってしまいました。
ちょうど登山口付近はカタクリやエゾエンゴサクが盛りです。
ムラサキヤシオも咲き始めました
鳥居長根コースにはイワウチワも
急な尾根を登っていきます
まだ沢筋には雪が
保呂羽山
鳥海山の上部は雲に
山頂713m
山頂部のブナ林、芽吹き始めてます
八塩ダムの桜が満開です
小屋はまだ冬季モード
この豪雪地帯で、今年の冬は越せるんでしょうか
登山口から1時間ほど、少し休んでから下山します。
温海温泉にあるラーメン屋さん、YouTubeを見ていて前々から気になっていたんですが、やっと来ることができました。
温海川沿いの桜並木がきれいです。
ということで川べりにある河畔、昭和12年創業だそうです
昔ながらの中華、細麺です。
歴史を感じさせる外観が味を出してます
温海温泉といえば、ラーメンの『久太』、蕎麦の『大清水』が有名ですが、ユーチューバーの3代目が作る煮干し中華なども食べてみたいものです。
庄内平野の桜もほぼ満開に、それとは別に荒倉山周辺の春も少しずつ変化していきます。
登山道沿いのルリソウもけっこう咲いてます
今日は山頂ではなく草井谷・大山方面へ様子見に
まだ緑の少ない林の中を歩いていきます
シラネアオイも咲き始めてます
20人くらいの団体さんとすれ違いました
オオカメノキ
今日の目的地のお堂に着きました。大山方面へのルートと油戸~草井谷の山道が交差してます。
ここまで1時間ほど、少し休憩して戻ります。この祠は今は空っぽなのですが、10年くらい前に来た時には中に首のない地蔵さん?。どんな謂れがあるのか、いまだ謎ですが。
こんな感じです
休日で天気もよかったせいでしょうか、団体さんも含めたくさんの人で賑わってました。