さまよえる天神さん

てくてく てくてく 風景と

角間川

2024-02-27 | 風土

同じ県内に住んでいても、内陸部の町についてほとんど知ることはありません。横手盆地の一角にある大仙市角間川町、これも最近の新聞記事で知った気がします。米作地帯である横手盆地の中央部に位置するこの町は、かつて雄物川舟運の港として大変繁栄えたようです。


最近何かと話題の『旧本郷家住宅』、将棋の竜王戦の会場として予定されてました

国登録有形文化財に指定されてます。 本郷家は秋田県3大地主の一つだったそうです。

家の間取り、奥座敷には昨年12月に来訪した藤井聡太さんの等身大のパネルなどが飾ってあります
主屋は明治33年に改築したもの、文庫蔵、洋館など

こっちは文庫蔵(内倉)、明治天皇の玉座などがあります。明治天皇が明治14年の東北巡幸の際本郷家に宿泊所が置かれました。


伊豆沼

2024-02-24 | 風物

宮城県栗原市の『伊豆沼・内沼』は、1985年にラムサール条約湿地として国内2番目に指定されています。渡り鳥の飛来地としても知られており、日の出とともにマガンが飛び立つ様を一度見てみたいもの。
とはいえ、早朝はちょっと無理なので下見を兼ねてロングドライブ・・・。




サンクチュアリセンター(鳥館)から

1周13.7㌔だそうです。鳥館付近の歩道にはカメラを構えて野鳥を狙いのひとが10人くらい



この時間ハクチョウは数十羽ほど

田圃には

マガンの群れ

湖畔の遊歩道を少し歩いてみます

ここは栗駒山の麓の町



餌付けをやってるのか人間が近づくと寄ってくるような

こっちは『内沼』

歩いて一周とか思ってましたが、考えていたより伊豆沼が大きく、遊歩道を2時間ほど歩いて、そそくさと帰路につきます。