昨日から雨が降り今朝の庭木も少し濡れています。ヤマバトの雛はどうなっているかと巣をのぞいてみると、雛は一羽だけになっています。
のぞいてみると不安なのかキョロキョロ、もう一羽は巣立ってしまったんでしょうか。近くの木の枝を見渡しても姿は見えませんね。
2週間ほど前だったでしょうか、伸び放題だった3mほどの庭木の剪定をしていたら目の前にヤマバト(キジバト)がじっとして固まってます。まわりの枝をだいぶ落としてしまったのですが、親ハトは動きそうにないので再度枝で巣を覆い中断です。翌日巣をのぞいてみますと親鳥はでかけているようで、卵が二つ。
電線で親鳥が鳴いてます
近くの栗の木までやってきて様子を見てます
巣の中では孵化した2羽とも無事に成長しています。
先週の大山下池・高館山周辺、短い間に芽吹きも進み、緑が一段と多くなっています。
瀬ヶ沢コースのニリンソウはどうなっているか
あまり大きくはありませんが、まだたくさん咲いてますね
イカリソウ
チゴユリ
ここでは春の主役がカタクリやイワウチワから交代しています。
山頂で昼食休憩をしていると、地元の知り合い夫婦と遭遇、おお、なんとこんなところで。同じころ登り始めて風ぴらコースをきたそうですが、コース上の残雪は大丈夫だったようです。
秋田駒ヶ岳、秋田市から来たという方に山座同定してもらいます。
その隣にうすく岩手山
和賀山塊でしょうか
焼石連峰
その南に栗駒山
近くには保呂羽山、秋田市の方によると林道が通行止めだったとか。
山頂の日向でゆっくりめに休憩し、帰りは風ぴらコースを下ることにします。
少し下ったところの眺望地点、ここで鳥海山見ながら休憩もいいかも。
最初は緩やかに下りていきます。
鳥居長根コースのイワウチワは終わりかけでしたが、こっちは元気です。
白花も
風ぴらコースの迂回路を下ります
残雪でコースが分かりにくいところも
鳥居長根コースと合流
カタクリの咲いてる辺りまでくるともうすぐ登山口です。
10時頃登り始めて、登りはけっこうきつかったのですが、ゆっくりとした4時間ちょっとの里山でした。八塩ダム・いこいの森の黄桜はこれから本番を迎えます。
4月23日(金)晴
穏やかな天気に恵まれ、ここ八塩山麓にも漸く春が訪れようとしてます。
平日にもかかわらず鳥居ノ沢登山口には車が数台、斜面には残雪がだいぶありそうですが。
登山口からすぐの斜面は、右方向に登山道、少しわかりにくい
ブルーのキクザキイチゲや
カタクリとエンゴサク
足もとには濃いブルー
風ぴらコースは残雪がありそうなので鳥居長根コースへ
急な登りがずっと
山頂方向がやっと見えて
おいおい、カモシカ君
風ぴらコースと合流
東屋到着、鳥居長根コース上には雪はほぼありません。イワウチワが咲いてましたが終盤でした。
山頂付近の展望地から
今日は鳥海山もすっきり
稲倉岳
山頂713m
三角点
山頂についたのは12時少し前、さて「八塩山荘」まで行って昼飯としますか。