さまよえる天神さん

てくてく てくてく 風景と

9月、空

2021-09-04 | 鳥海山

気温もだいぶ下がり、夏の終わりを予感させるようなすっきりとした空が広がってます。

ちょっと鳥の海までと登り始めたのですが、体調もいまいちで、とどかず・・・

笙ヶ岳への稜線

大平口方向

象潟方面、対岸に男鹿半島

奈曽渓谷の展望台付近、ナナカマドの実がオレンジから真っ赤に

奈曽渓谷、山頂が雲の隙間から姿を見せてます。


鳥海山 長坂道周辺2

2021-06-18 | 鳥海山

賽の河原から河原宿方向進みます。

終始雲の中という感じですが、寒くはありません。

笙ヶ岳3峰方向へ、スキーヤーが一人、滑り収めだそうです。

鍋森がいい感じ





笙ヶ岳が一瞬

御浜方向

オオバキスミレ

ハクサンイチゲもこれからですね







長坂道と河原宿・大平との分岐、数人の方が休んでます。ここで鳥海湖方面からくる同行者を待ってみます。

ミヤマキンバイ

笙ヶ岳へと向かう(全然展望はなかったそうですが)同行者と一旦分かれ

やっと鳥海山の山頂が姿を見せてくれました。

池塘の脇を通り賽の河原へと下ります。

この辺りは小さな小さなヒナザクラがいつも咲いてます。

地蔵さんは雪の下でしたが、賽の河原でゆっくりと昼寝、登山口に着いたのは午後3時前になりました。




鳥海山 長坂道周辺

2021-06-17 | 鳥海山

6月13日(日)曇り
鳥海山の山頂は雲の中、日曜日にもかかわらず駐車場は、閑散としています。鳥海湖周辺のハクサンイチゲを見てみようと朝9時前登山口を出発します。

朝の奈曽渓谷、白糸の滝

マイズルソウ

ハクサンチドリ?、白花はこの辺ではみかけません

ハクサンチドリ

ナナカマド

アカモノ

タムシバ

イワカガミ

アオイちゃん



ノウゴウイチゴ

賽の河原までの登山道わきにけっこう咲いてます

賽の河原手前

チングルマ

アイゼンなしで大丈夫ですが、急なところもあります。

賽の河原で御浜方面へ向かう同行者と分かれます


桑の木台

2021-05-28 | 鳥海山

5月26日、桑の木台湿原、由利本荘市の鳥海山矢島登山口に向かう途中、標高700m付近にある低層湿原です。
シャトルバスも完全予約制で運行されてるようですが、駐車場から林道を歩くこと50分弱、レンゲツツジのようすはどうなっていることでしょうか。
,
ミツガシワやワタスゲもありましたが、レンゲツツジはまだ

これからですね。つぼみの状態です。

咲き始めるとこんな感じになります。(7,8年前の写真ですが)