さまよえる天神さん

てくてく てくてく 風景と

経ヶ蔵山2

2022-04-19 | 里山あるき

里山の、芽吹き始めた木々の萌黄色と足元の小さな花々、この季節が一番いいかもしれません。






登山道にもカタクリ

沢筋には残雪

急な階段が続きます

あまりたくさんはありませんがオオミスミソウ

ここのはあまりおおきくありません



登山道にもまだ残ってます

急登を終えて稜線に出ると緩やかに

イワウチワが出てきます





シロバナも

ショウジョウバカマ



須弥壇岩にある地元出身の冒険家池田拓氏の墓標 

山頂に到着

山頂からの鳥海山

円能寺口側に少し下り経塚で石仏さんに挨拶

庄内の2大里山、胎蔵山にはまだ雪

ふたたび山頂へ戻り十二滝口へ

ニリンソウも咲き始めてます。



十二滝の登山口まで戻ってきました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。