99代の首相だそうです。何はともあれ、県民にとってはめでたいことでもあります。まあ「枯れ木も山のにぎわい」とならないよう願うばかりですが・・・・。
「十数年も前に、ライオネル・ハンプトンの演奏でこの曲を聴いたとき、その透明な美しさを持つ旋律に私はすっかり魅せられたものだった。」
「光は充分にあっても肌を焦がすまでには至らない太陽、単なる巨大な照明は、まさしく《ミッドナイト・サン》の世界だった。」 丸山健二『ミッドナイト・サン』(小学館)
本とCD、どっちが先かは忘れてしまいましたが、ライオネル・ハンプトンではなく、ケニー・ドリュートリオ(ニールス・ペデルセンb)の『ヨーロッパの午後』というアルバムの中のこの曲は、丸山とはまったく別の意味で、進行していく静かな旋律の日々へと連れていってくれるかのようです。
「もちろん、ここには沈まない太陽はない」のですが。
この辺でも、萩の花が咲き始めています。
最新の画像[もっと見る]
https://www.youtube.com/watch?v=2lQFbhpOCB4