登山口から2時間半ちょっと、誰もいない山頂でしばし360度の風景を展望します。5、6名いた先行の皆さんはすでに下りていきました。
鉄山
大日岳
猪苗代湖の後ろに那須岳、右端博士山の左後方に燧岳,会津駒ヶ岳が見えてます。
飯豊
女峰山、男体山など
奥白根山
浅草岳
越後駒ヶ岳?
こっちは?
会津若松市街、左端に鶴ヶ城も見えます
櫛ヶ峰と沼ノ平
明治21年の噴火、山体崩壊で作られた裏磐梯
ミネウスユキソウ、涙が・・・・、でもほんとは
バンダイクワガタ、間に合いました。
ほんとは、これが見たくてここまで来たんですが、あきらめて下山しようとしていた時にちょうど登ってきた方に教えていただきました。考えていたより小さくて全然気づかずに・・、山頂付近の岩の隙間に咲いてました。ラッキーです。
バンダイクワガタも見たことだし、トンボがたくさん舞う山頂を後にします。
中の湯跡が見えます
弘法清水でまた休み
八方台登山口に下りてきたのは10時半ころ、裏磐梯の山のパン屋さんでパンを買い、かじりながら帰路につきました。
で、パン屋さん。開店して27年経つそうですが、20数年前に来たパン屋さんと同じ店だったんでしょうか。山の方にあったという記憶しかありません。今回もおいしいパンでした。
最新の画像[もっと見る]
越後三山・中ノ岳ですね。
磐梯山から見るとこんな感じなんですね。
参考になりました。
山岳展望も、お花も。良い登山でしたね。
中ノ岳の左の尖がりが気になって。
カシミール3Dで描画したら荒沢岳でした。
中ノ岳より左に見えるなんて。新たな発見です。ありがとうござました。
中ノ岳と荒沢岳でしたか。
山座同定は難しく、いつもあれやこれや悩みます。