早朝6時の(トーホク青雲朝顔)花の直径11cmあります。
清々しいブルーが、とても爽やかです。まだ蕾が開ききっていません・・・
逆光で撮りました。
こちらも逆光☆ バックに朝日をうけてきれいです。
蕾の中で、一つひとつ たたまれていた花弁の外側が少しずつ開いてゆく様子が
とても神秘的でした。もうすぐ全開します。
6月27日の種まきから、56日めに開花しました
猛暑の日の水補給は1日3回たっぷりと。
肥料は2週間に一度、ハイポネックスを与えています。
早朝6時の(トーホク青雲朝顔)花の直径11cmあります。
清々しいブルーが、とても爽やかです。まだ蕾が開ききっていません・・・
逆光で撮りました。
こちらも逆光☆ バックに朝日をうけてきれいです。
蕾の中で、一つひとつ たたまれていた花弁の外側が少しずつ開いてゆく様子が
とても神秘的でした。もうすぐ全開します。
6月27日の種まきから、56日めに開花しました
猛暑の日の水補給は1日3回たっぷりと。
肥料は2週間に一度、ハイポネックスを与えています。
当家では、到底こんなに、手をかけることは
出来ません、 参りました。
この種類の朝顔は、はじめて育てましたので、花が大きくて、ちょっとびっくりしました
自分では、手をかけているつもりはないですけど、
朝顔って、肥料とお水が大好きなもので・・
蕾が少しづつふくらみ、花びらが顔を出し開花する様は神秘的~素晴らしいですね 有難う
私の方こそ、いつもブログに来ていただいて、
有難うございます
毎日、朝顔に癒されています。
種が採れたらもらってください
アサガオの薄い花びらは可憐ですね
後ろが透けて見えるような感じが好きです
ほんとに大きい朝顔です。
早朝に逆光で見ると、とてもきれいですね
日陰では午後の2時ごろまで咲いています