ポットのグラフィック

少しだけロハスな生活

HAPPY HALLOWEEN ! 2

2013年10月26日 | 日記

 ハロウィンまで、あと5日ですね!

ハロウィン占いの結果、わたくしは「ジャックオランタン」カボチャの灯りを持つ男の悪魔らしい!?

 1位 (魔女のホウキ・札束があなたの手に) ホント?

7位 (魔女・記憶力抜群になる) と出ました!キャッ!

と。いうわけで、こじつけちゃってごめんなさい。

また 魔女と箒のupです。

三日月へ遊びに行く魔女を見送っている、魔女のおともだち

            

 

 

 

 


梅田でランチ♪

2013年10月20日 | 日記

時空の 広場がお花畑になっています。

 

 友達とここ、時空の広場で待ち合わせて、早速

グランフロント大阪北館6Fの『BBQ33』でランチです。

サラダバーが食べ放題なのも魅力なのです。野菜サラダ・パン(種類が多い)コーヒーなど。

この日はキノコたっぷりのカルボナーラ(美味!)を食しました

 

 

 

 

 

 


自然の脅威台風26号

2013年10月16日 | 日記

心を癒してくれる自然の美しさ、やさしさも、時として牙をむく恐さ。

被害にあわれた方々に心からのお見舞いと、亡くなられた方々のご冥福をお祈りいたします。 

 

 

日々草のタネから、発芽した3株の苗が生育中

 

こんなに大きくなって、花芽・つぼみをたくさんつけて元気です!

冬に向かっても、たくさんの花を咲かせてほしいと願いながら

日当たりと寒暖の差に気を付けて育てようと思っています。

 


万博公園花の丘のコスモス

2013年10月15日 | 日記

 今日も(10月13日)気持ちのいいお天気です。

花の丘のコスモスが(イエローキャンパス)秋風にそよぐ姿を

思わず動画に撮りました。

 

 どこまでも続く青い空とセンセーション。

この日の花の丘は風が強くて、花も風になびくというより、はげしく揺れて・・

静止画は撮りにくかったです。

 

 

 花の丘でも期間中、日替わりでイベントやミニコンサートが開催されていますよ。

 

まんパクin万博「フード・フェスティバル」のイベントもあったので

中央ゲートなど、まるでDLかUSJのような(笑)にぎわいでした。


銀杏

2013年10月06日 | 日記

銀杏並木を散歩の道すがら、アサヒビール迎賓館のお庭に寄り道しました。

この日は曇り日で風がさわやかな、気持ちのいいお散歩日和でした。

 

 

 

 

収穫した銀杏です!これから殻を割って実を取り出す作業をします。

新鮮でおいしい銀杏ご飯を食べるための、一番手間がかかる最後の仕事です。 (笑)

          

 

おつまみぎんなん

銀杏を3個位爪楊枝にさして、フライパンにオリーブオイル少々を熱くして

焦げ目が少しつくくらいに焼き、塩・粗挽き胡椒をふって出来上がりです。

ぎんなんご飯


コーヒーサイフォン♪

2013年10月04日 | 日記

19世紀のヨーロッパで発明されたというコーヒーサイフォン 

フイルター が布なので、豆のひき方自体ドリップ式とは違います。

時間があるときに、ゆっくりとコーヒーを楽しむにはいいかもしれません・・・

棚の奥から出てきましたので(笑)試しに使ってみましたが

優雅な気分とまでは・・(笑)アルコールの炎で時間がかかるのと、使用後のお手入れも

ありますので、これが最初の最後かも・・・です(笑)