ポットのグラフィック

少しだけロハスな生活

簡単オーブン料理♪

2020年03月29日 | 日記

「手軽に出来るオーブン料理」

薄くスライスしたジャガイモを、オーブン皿に敷き詰め

塩こしょうします。骨を取った鮭をのせ、周りにブロッコリー、

ミニトマト、ミックスチーズをのせて、オーブンで約30~40分

焼くと出来上がりです。

 

 

「クラムチャウダー」

 

材料は、クラムチャウダー缶とアサリ缶に牛乳を加えて

温めるだけこちらも時短料理です

 

パンの代わりに焼いた、ホワイトスコーン

サクッサクと美味しいです。


青空の「ハイビスカス」と「アボカド」が元気です!

2020年03月24日 | 日記

おはようございます。

昨年、コーナンで買ってきたハイビスカス、日本の気候に

合うように、品種改良されているとはいえ、冬越しもクリアし

元気いっぱい生育中です。

 

世界中に蔓延しているコロナウイルスニュースなど、

忘れられるひとときです。ほっ・・ 

 

 

次々と蕾が開花の順番を待っています。

 

 

アボカドも、新芽が枝分かれ?しながら、すくすく生育中!

このところ毎日、植物からいっぱい元気をもらっています。


「新ごぼうのきんぴら」と「菜の花と玉子のサラダ」

2020年03月19日 | 日記

新ごぼうのきんぴらを作りました。

細く切り、あく抜きしたごぼうを、ごま油で炒め

調味料を加えて水分がなくなるまで(炒めすぎないように)炒め

ゴマをたっぷりかけて出来上がりです。

材料   新ごぼう   白ごま

 調味料 砂糖、みりん、醬油、

ごま油(炒め用)

 

 

出来上がり

 

 

菜の花と卵サラダ

材料  菜の花 150g   卵 2個

茹でた菜の花、半熟たまごを、EVオリーブオイル、醬油で

和えました。


ハイビスカスとローズマリー♡

2020年03月14日 | 日記

おはようございます。カーテンを開けると予報通りの雨です。 

濡らしたくない小さい鉢植えを移動させたり、ついでに

気になっていたベランダの掃除もでき、スッキリしました。

夜は、室内に置いている「ハイビスカス」花の直径12~3cm

2輪開花しています。蕾も付いて元気です!

ハワイや沖縄などの温かい地域の花だと思っていましたが、

日本でも、鉢植えで冬も花を楽しむことができるので、

勉強しながら大切に育てようと思っています。

 

「ローズマリー」

ローズマリーにも、かわいい花が、枝にそって

咲き始めています。


「菜の花のゴマ、マヨネーズあえ」と「玉ねぎの味噌チーズ焼き」

2020年03月09日 | 日記

おはようございます。

今日は快晴!青空の大阪です。「春ですね」とは言えない

気の重さ、コロナウイルスの終息いつなんでしょうか?

  

「菜の花の胡麻和え」を作りました。

(醬油、マヨネーズ、白すりごま、おろしわさび)であえました。

 

 

「玉ねぎの味噌チーズ焼き」

以前ブログにUPしましたが、今回見た目もきれいに?(自己満足)

出来ましたので、再びブログに(笑)すみません・・・

お味は、癖になるほど美味しいです。

材料(二人分)

玉ねぎ 大玉1個

味噌  大さじ1

みりん 小さじ1

醬油  小さじ1/4

作り方

①横半分に切った玉ねぎを、耐熱皿に並べラップをして、レンジで加熱

    (500wで6~8分)

②味噌・みりん・醬油を混ぜる。

③玉ねぎに②を塗り、十字に切り込みを入れチーズをのせる。

④トースターでチーズが解けるまで焼き、パセリを散らして出来上がり。


ケーキのようなクッキーと非常食用クッキー

2020年03月04日 | 日記

とても簡単に作れるクッキーですが、出来立てほやほやは

ケーキのようで美味しいです  

材料

薄力粉 200g

グラニュー糖 70g

バター(食塩不使用)100g

卵黄 2個分

 作り方

①ボウルにバター、グラニュー糖を入れて、滑らかになるまで混ぜ、卵黄を加え

さらに混ぜる。薄力粉を一度に加え、ヘラで切るようにして、粉っぽさが

なくなるまで、さっくり混ぜる。

②生地を2等分し、直径3,5センチの棒状にする。1本ずつきっちりラップに包み

冷蔵庫で約1時間冷やす。*15分ごとに取り出して、転がしながら形を円形にする

③ラップを外して、包丁で1,5センチの厚さに切り,オーブン用の紙を敷いたバットに並べて、1時間冷凍する。完全に凍ったら冷凍用保存袋に入れて空気を抜く。

 *凍ってから保存袋に入れると生地どうしがくっつかない。

④オーブンで焼く。

鉄板にオーブン用の紙を敷いて、クッキーを間隔をあけて並べ、180℃のオーブンで、15~20分好みの焼き色になるまで焼く。

 松本有見さんの レシピ参考

    

「ホットケーキミックスのクッキー」

*非常食用に冷凍しました。

材料

ホットケーキミックス 200g

アーモンドパウダー 30g

バター      50g

 牛乳       45ml 

 作り方

①ボールにHMとアーモンドパウダーを入れ柔らかくしたバターを加えて木べらで混ぜる。

②牛乳を加えて混ぜる。

③生地を1,5~2cmの厚さに伸ばし型抜きし、オーブンシートを敷いた鉄板に並べる

④オーブン170℃で25分焼く。