ポットのグラフィック

少しだけロハスな生活

昨夜の月☆中秋の名月

2015年09月28日 | 日記

 2015年9月27日の中秋の名月

オレンジ色の満月です!息をのむ素晴らしさ!!

時刻は18時15分ごろに自宅のベランダから撮りました。

肉眼では、もっと鮮やかなオレンジ色です!

 

ホワイトムーンのまわりの光の輪

金色に輝いているように見えました!

 

純白の月

 

雲の様子が不穏な感じに・・・

刻々と表情を変えてゆく空を眺めながら

空の上の宇宙に夢を描いた満月の夜です

 

 


おはぎ♪

2015年09月27日 | 日記

今回のおはぎも、サイズ・形が不揃いで・・・

同じようなのを選んで(笑)撮ったつもりが・・・ 難しいです・・

気を取りなおして出来たておはぎは美味しかった!自画自賛

 もち米入りご飯を、軽く握って、丸く伸ばしたあずき餡で

形をととのえながら包みます。

 きなこのおはぎは、おにぎりのご飯の中に丸くした餡を

入れました。


道勝cafe

2015年09月23日 | 日記

 大阪市中央区谷町六丁目の空堀商店街の一角に

 大正時代の町家を改装した「道勝みちまさ」さんへ

大阪城の帰りに行って来ました。

 

 

 坪庭

 

 窓はすべて、ステンドグラスです。

 

 

 趣のある和の照明

 

 二階への階段踊り場の大きい窓

 

 二階は和室

 

 

 ランチメニューは、牛すじカレー・チキンライス・サンドイッチの3種類

レトロなメニューでシンプル

私は、牛すじカレーとアイスコ-ヒーをセットで。

 牛すじカレー、とても美味しかったです  

 この日は、暑かったので、真っ先にオーダーしたアイスコーヒーを

ゴクゴク飲んでしまい、もう少しで写真を撮り忘れるところでした


大阪城公園の彼岸花

2015年09月20日 | 日記

 テレビの、「大阪城公園に彼岸花が咲いています」の情報を

聞き早速行って来ました。

JR大阪城公園から、天守閣を眺めながら外堀をてくてく

 

 2年前の12月に、お城のイルミネーションを観に来て以来の

ご対面!

 

お濠と高層ビル 大都会大阪の画像です。

 

 

 内堀を金箔の御座船(ござぶね)のクルーズ

 優雅ですね・・・

 

 今日の私は、彼岸花を撮るために、外堀から「西の丸庭園」へ。

お濠の一周に疲れたころ、やっと庭園の入り口に到着 

 

 

 外堀のところどころに咲いていた彼岸花、

 朝日に輝いて、きれいです。

 

 

 西の丸庭園入ってすぐのところに、ピンク・黄色・白などが!

 

 彼岸花の写真を初めて撮りました。

赤以外の色もあって珍しかったです。

 

 外堀散策中、ジョギングの人達と、外国人観光客で

とても賑わっていました。

 

 

そろそろお昼です。これから地下鉄で、谷町六丁目の

「道勝」さんへランチに 行って来ます。

画像編集できましたらUPしますので、また見てくださいね。

 


秋のはじめの万博公園

2015年09月16日 | 日記

半年ぶりに「万博公園中央ゲート」に向かって歩いています。

エキスポシティ「EXPOCITY-」大型複合施設2015/11/19 

開業予定も完成間近です。

 

 秋の空の下、太陽の塔とモノレールのツーショット

 

 

 太陽の塔さん「こんにちはー」 

 

公 園内は秋の気配がただよっています。

 

空の青と 花の丘一面のコスモスの緑、花がない景色もいいですよ

 

 上の写真の右下に、白い点のように見えてるのは、チラチラ咲いてる花たち

パープルと白が咲いていました!

  松の実がいっぱい

 

鬱蒼と茂ってる森の中で、ぼうし付きコナラのどんぐりが落ちていました!

まだ青いのに落ちるのかな?風か鳥のいたずらなのか?・・・

 

コナラと くらべると、右のどんぐりは3cm弱ある栗  のような

クヌギのどんぐりでーす!おいしそう~

 

画像拡大してみたら・・・どう?ボクもかっこいいでしょ? 

 


☆枝豆ご飯と☆枝豆蒸しパン

2015年09月12日 | 日記

 ビタミンB1が豊富な枝豆ご飯

材料

お米 2合     水     白だし大さじ3      枝豆 130g 

① 炊飯器に、お米と水を普通に入れ、白だし大さじ3を入れスイッチON。

 ② 枝豆は硬めに塩茹でしてさやから出しておく。ご飯が炊きあがる10分前

に枝豆を入れる。(枝豆の香りも付いて、豆の色もきれいです) 

 出来上がり 

     

 

 豆乳と枝豆入りの蒸しパン

すぐに出来て、おいしいです 

 

薄力粉      150g

砂糖        40g

ベーキングパウダー  10g

豆乳      130ml

卵         1個

サラダ油     大さじ1

枝豆       100g

塩      ひとつまみ

 ① 豆乳、卵、塩を先に混ぜ を加えてよく混ぜたらサラダ油も入れまぜる。

 茹でた枝豆をさやから出し、トッピング用に少し残して、粗めにきざんで、

  の生地に混ぜ込む。

③ 型に、(アルミカップとペーパーカップ)生地を7分目ほど入れ、蒸し器で

 15分程蒸すと出来上がり。 


朝日を浴びる☆

2015年09月08日 | 日記

9月7日の早朝(6時過ぎ)カーテン越しに朝日が壁に映っていて、

久しぶりの太陽にわくわく 早速ベランダに出る。

10分間でも朝日を浴びると、1日中気持ちが良くて、すべてに前向きになれる

らしい。朝日を浴びる効果はすごいことなんですね。

 

6時30分、リビングでラジオ体操   

 

観葉植物もうれしそう 

 

 


パウンドケーキ2種♪

2015年09月05日 | 日記

今のところ、きびしい残暑もなく季節は秋へと進行中?の様子が うれしい

熱いレンジの近くにいても、さほど苦痛を(チョウ暑がり)感じないので、

パウンドケーキを2本焼きました

 

 お抹茶に小豆あん入りと、クルミ入りです。

 

ちょうど小腹がすいた3時のおやつに、2個ペロリ!食べちゃった~後、

外はいきなりの大雨!なので部屋で30分のウオーキングです  


ブルーベリージャム♪

2015年09月01日 | 日記

 今年は、残暑もなく朝晩のしのぎよさにシアワセを感じています。

冷凍ブルーベリーでジャムを作りました。

 材料

 冷凍ブルーベリー 400g・ 砂糖200g・ レモン汁小さじ2

① 冷凍ブルーベリーに砂糖をまぶして、弱火で焦がさないように20分程

  煮る。

② 煮たブルーベリーをマッシャーで、少しつぶし、さらに20分程弱火で、

  焦がさないように煮詰めて、レモン汁を入れると出来上がり。

 

 完成です。