8月もあと3日なのに、まだまだ元気な夏の空です。
こんな雲を見ていると、かき氷に見えてしまうのは、私だけでしょうか?
夏空の下、ひたすらに思うは秋のことばかり(笑)
というわけで、wordで描きました。
朝晩は、すこ~し 涼しく感じるようになりました。
季節は秋に向かっているのですね。
皆様も夏バテにお気を付けて、猛暑を元気に乗り切りましょうね。
8月もあと3日なのに、まだまだ元気な夏の空です。
こんな雲を見ていると、かき氷に見えてしまうのは、私だけでしょうか?
夏空の下、ひたすらに思うは秋のことばかり(笑)
というわけで、wordで描きました。
朝晩は、すこ~し 涼しく感じるようになりました。
季節は秋に向かっているのですね。
皆様も夏バテにお気を付けて、猛暑を元気に乗り切りましょうね。
早朝6時の(トーホク青雲朝顔)花の直径11cmあります。
清々しいブルーが、とても爽やかです。まだ蕾が開ききっていません・・・
逆光で撮りました。
こちらも逆光☆ バックに朝日をうけてきれいです。
蕾の中で、一つひとつ たたまれていた花弁の外側が少しずつ開いてゆく様子が
とても神秘的でした。もうすぐ全開します。
6月27日の種まきから、56日めに開花しました
猛暑の日の水補給は1日3回たっぷりと。
肥料は2週間に一度、ハイポネックスを与えています。
小倉山荘から「おかき」が届きました。
web限定のお得感がいっぱいの商品です ☆
京の和菓子とクールグリーンティ
久しぶりの和菓子です☆
抹茶(国産)・砂糖・脱脂粉乳のミックス・500g缶入り
レシピ
涼しくなったら、ケーキ作りにも
使って見ようと思っています。
朝の5時45分です。猛暑がウソのような涼しさで風が気持ちいいです。
成長しすぎて、ミニジャングル?化していたベランダの植物を
思い切って、剪定?し、大掃除をしました。
。
すっきりしたぁ~
日日草のタネが落ちて、たくさん芽が出ていたので、
別の鉢にお引越し。もう少し成長したら定植して、秋まで花を咲かせます。
マーガレットの新芽がみずみずしく生育しています。
作業開始から約1時間、アッという間に
暑くなりました。今日も35℃になるのかなぁ
海に浮かぶボートのつもりです。(笑)
『マンガグリル』と『Sgirlz Water Reflections』で
遊びました。
元の画像にはこんなに、水量は
ありませんが、パロデイです。
冷た~い感じを出したくて。
連日の猛暑にげんなりしています
節水のために(こじつけてすいません。)パソコンの中で
せめて水遊びです。
ヘルシーで体にやさしい今日のランチ
『アボカドムースの作り方』
材料 (2人分)
アボカド 1/2個
レモン汁 小さじ1
牛乳 130cc
粉ゼラチン 3グラム
作り方
アボカドは縦1/2に、種まで切り込んで
ひねるようにして、種を外し皮をむく。
皮をむいた1/2のアボカドと、レモン汁・牛乳・粉ゼラチンを
ミキサーにかける。器にわけ入れ冷蔵庫で約3時間冷やし固めます。
(わさび)と市販の(めんつゆ)を少量かけていただきました。美味しかったです
冷製パスタのトッピングは、(から揚げ)と思うでしょ?
パスタソースがオリーブオイルと塩・胡椒のみ、なのでけっこう美味しく人気上々
そして、焼き豚とゆで卵の方のソースは、市販のたらこソースです。
キッチンで火をあまり使わずに、簡単に出来るのが何よりです。
さっきまで、いいお天気だったのに
突然の雨です!!
見る見るうちに
土砂降りになっちゃった~!!!
大切にしてるバイクが
あ~ぁ 雨から雪に
しんしんと降っています(笑
Sqirlz Water Reflections で、雨と雪を降らせました。