ポットのグラフィック

少しだけロハスな生活

鮭とジャガイモの味噌マヨネーズ焼き☆

2020年04月27日 | 日記

簡単で美味しいオーブン料理です

材料 2人分

鮭 2切れ・ジャガイモ2個・ブロッコリー20g

調味料 A

白ワイン(又は酒)小さじ2

塩       少々

胡椒      少々   

オリーブオイル  大さじ1

調味料 B

味噌    大さじ2

マヨネーズ  大さじ2

牛乳    小さじ1

作り方

①鮭は3cm角に切り、塩、胡椒、白ワインを振り和えて15分おく。

②ジャガイモは、皮をむいて一口大に切り、耐熱皿に入れ、ラップして

 電子レンジ600W2分加熱し、ラップをとって塩を振る。

③ブロッコリーは小房に分け、硬めの塩茹でをし、ざるにあける。

④フライパンを熱し、オリーブオイルを入れ、中火で鮭を焼く表面が焼けたら

 ②のジャガイモを入れ、全体に火が通るまで焼く。

⑤ ④とブロッコリーをグラタン皿に入れ、Bの調味料を入れトースターで

 7~8分、こんがりと焼き色がつくまで焼くと 出来上がりです。

    

カプレーゼ??

材料 トマト・クリームチーズ・ブロッコリー・レタス

 

味付けに使う、黒コショウが我が家に、品切れでしたので

オリーブオイル・マヨネーズ・レモン汁・塩・胡椒の

自家製です。美味しかった!おススメします。


今日のランチ♪

2020年04月17日 | 日記

何時もサンドイッチは手作りなのですが、初めて行ったスーパーで

玉子焼きがおいしそうだったので買って帰り早速ランチに。

玉子焼きと豚肉のセット¥350でした。おいしかったです。

 

 

只今テレビはコロナのニュースです。世界中が暗く人々が辛い時期ですが、

終息する日まで頑張りましょう!

「牛乳とトマトジュース」せめて飲み物でおめでたい気分に。

 

 

サラダのように、さわやかな毎日が送れますように。


立体マスク作りました♪

2020年04月13日 | 日記

立体の布マスクをほしいと思っていた時、作り方を運よく見つけることが

出来ました!

無料型紙手縫いでも作れる立体マスクの作り方

検索画面から、青い文字を入力していただくと

YouTubeが開きます。

早速YouTubeを参考に、立体マスクをつくりました。

 

形が良いのでマスク美人になりました?(不謹慎ですみません・・)

出来上がりです。

ミシンで作ると約15分で完成

 

 

 

 

型紙  大人用

 

 

マスクが、いい感じにできたので、今日のおやつは

焼きリンゴです。

材料

リンゴ      1個

グラニュー糖 大さじ1~2

バター    大さじ1~2

作り方

①リンゴの一番上芯の部分を、スプーンなどでくりぬき、

その中にバターを詰め、さらに砂糖をかける。

②リンゴの上にラップをかけ、500wで7分加熱。

③加熱が終わると出来上がりです。(お好みで少し焦げ目をつけました)


時短のお惣菜♪

2020年04月08日 | 日記

おはようございます。

あと、一品ほしい時に5分でできるレンチン料理が美味しかったので

UPしました。

材料

しめじ 一袋

ツナ缶 1缶

エンドウ豆 適量(刻みねぎ、カイワレなど)

調味料

☆めんつゆ3倍濃縮・・・大さじ1

☆味ぽん又は醬油・・・・大さじ1

☆生姜チューブ・・・・・・3cm

☆砂糖・・・・・・・・・小さじ1

☆ごま油・・・・・・・・小さじ1

作り方

①しめじは、石づきを取り、ほぐし、ラップをしてレンジ500w2分30秒加熱する。

②☆の調味料を混ぜ合わせておく。

③①に油をきったツナ缶と②を入れ、全体をまぜる。

④器に盛り(カイワレ、刻みねぎなど)をのせて出来上がり。

    

絹厚揚げとぶなしめじの煮物

材料

絹厚揚げ  1パック

ブナシメジ 1パック

調味料

白だし・・・・大さじ2

水・・・・・・カップ1

☆砂糖・・・・・大さじ1

☆醬油・・・・・大さじ1

☆みりん・・・・大さじ1

作り方

①フライパンで絹厚揚げを焼く。

②鍋に、水、白だし、を入れ沸騰したら①のあげを入れる。

②再び沸騰してきたら、しめじ、☆の調味料を入れ弱火で煮る。

しめじに味が染みてきたら出来上がりです。


近所の桜も満開です♪

2020年04月03日 | 日記

昨日(4月2日)久しぶりの青空に誘われ

再び近所を一回りしてきました。

2日前の桜は満開!けれどお天気は曇天模様・・・

上手くいかないものですね・・・

 

 

 

 

こんなに密集して大丈夫?

 

 

 

 

 

 

 

 

自宅周辺20分、ウオーキングお花見でした。