2012年の十五夜は9月30日で
十三夜は10月27日だそうです。 良いお天気になりますように。
十五夜か十三夜の どちらかしか見ないことを(片月見・片見月)と呼ばれて縁起が
悪いと言われ、両方を見るのが望ましい?とか。では今年こそしっかり見ようと思っています。
栗と どんぐり
真っ赤な もみじ
残暑がきびしく、さわやかな秋風を待つ日々ですが、
気の早い秋のイラストをUPしました。
2012年の十五夜は9月30日で
十三夜は10月27日だそうです。 良いお天気になりますように。
十五夜か十三夜の どちらかしか見ないことを(片月見・片見月)と呼ばれて縁起が
悪いと言われ、両方を見るのが望ましい?とか。では今年こそしっかり見ようと思っています。
栗と どんぐり
真っ赤な もみじ
残暑がきびしく、さわやかな秋風を待つ日々ですが、
気の早い秋のイラストをUPしました。
思うがままに描ければいいのですが
『お絵描きレシピ』をお手本に描いています
このお月見は、私も好きです。有難うございます
なんと素晴らしいことでしょう。
私はお月見の画面が一番、気に入っています。
ありがとうございます
今、『実りの秋』を描きながら・・・
朝晩のしのぎよさに、ほっとしています。
秋は、行きたいところがたくさんありますね
ポットさんの「wordでお絵かき」は素晴らしいです
お月様の光が素敵です
紅葉
有難うございます。
秋は、ゆっくりですが すぐ近くまで来てるようですね
お月見も、紅葉もちょっと早すぎましたね(笑)
お月さまが輝き、兎チャンも栗も団栗も愛らしい
紅葉と波紋は縁取りの渋さで色紙のようです
背景の色彩がバッチリで主役が映えてます~三様に秋を
物語ってます