「万愚節」とも言うらしい。
毎年4月1日になると、何か気の利いた
憎めないウソは無いかなーと考えてはみるものの
結局思いつかずに過ぎてしまう。
まぁ、西洋の慣習ですからね。
無理に取り入れる必要も無いわけで。
で、そもそも「えいぷりるふーる」とは何なのか、と
電子辞書を引いてみた。
広辞苑 第五版/岩波書店 によると、
「エープリルフール」【April fool】
(う~ん、、どうも「エー」と延ばす表記が気持ち悪い。。)
4月1日の午前中に軽いうそをついて人をかついでも許されるという風習。
また、かつがれた人。もと欧米の習慣。
四月馬鹿。万愚節〈ばんぐせつ〉〈All Fool's Day〉。
これだけだとよくわからないので、
英和辞典(ジーニアス英和大辞典/大修館書店)を見てみた
April Fool's [Fools'] Day
(1)[フランスのLouis 14世が1564年に新暦に代えたが
旧暦では4月1日が元旦であった. この旧暦に固執した人を
April fool' と言ったことから]エイプリル=フール, 万愚節
《4月1日 ; All Fools' Day ともいう;かつぐのは正午まで》.
(2)《英俗》道具《◆tools の押韻俗語》.
>この旧暦に固執した人をApril fool' と言った
なるほど~!
これまで意味を調べたことが無かったけどこれで納得。
で、あと10分足らずで今年の「えいぷりるふーる」も
何事も無く終わるわけですね。(笑)
なぜ「うそをつく」のか、
「うそをついても許される」のかは、、わからずじまいです~