当ブログへ初めてご訪問の皆さま、また日頃からお読みくださっている皆さま、ありがとうございます
前回はちょっと遅めの今年の初投稿で照國神社参拝をあげました。
今回は1月22日に初めて参拝した「谷山神社」です。
御祭神は南北朝時代に谷山氏と所縁のある「懐良親王」(かねながしんのう、「かねよし」とも)なので、古い神社かと思っていましたが、調べてみたら、創建は昭和3年とのことでした。
撮った画像を時系列で並べることにします。
「谷山神社」は鹿児島市の南部、谷山地区にあります。
谷山は以前は谷山市でしたが、現在鹿児島市となっています。
地域の方には親しまれている神社と聞きます。
神社へ車で向かうと、駐車場に止めてまず目に入ったのは‥‥、
この「松方正義頌徳(しょうとく)碑」でした。
なぜ、ここで松方正義なのだろう??‥‥と思いつつ、先へ進むと、
なるほど、ここで理由がわかりました。
「谷山神社は昭和三年 大勲位公爵 松方正義公の巨資の浄財により創建され」たのですね。
境内にはみなさんが引いた御神籤がたくさーーん!括り付けられていました。
皆様にとって良い一年となります様に
階段の両サイドには、ちょっと凝った造りの石の細工。
この階段は、行く前から聞いていました。名物?の急階段。
見晴らしの良い高台にあります。
・桜の時期に、また行ってみたいと思いました🌸
☆この記事、先週土曜日18日に取り掛かったのに延び延びになって、
書き上げたのは本日2月25日〜(笑)