( 私の買い物 )
■2013/1/12(土)
よ~く 妻君から呆れられるのが、私の買い物について
今日もそうだった。
店に入った時まだ明るかったが、
出てくるとほらこんなにすっかり暗くなっていた。
(金剛・葛城の稜線くっきり)
私の買い物は、自分本位で実(ジツ)が伴ってないらしい。
自分では、全てに納得して買い物をしてるんだけど肝心で必要なものを外して、
見るからに酒飲みのアテ狙いのような食材ばかりで、「ただの無駄遣い」なんだとか・・・
宇和島のじゃこ天、松江のあじ天は、共に昨年
日本酒を飲みに立ち寄った愛媛県と島根県の産。
宇和島のじゃこ天は、包丁で切ってレンジでチン。
これをウスターソースでいただく。
バターは、得意のバターレモンライスを作るため
昼に作ろうと思ったら切らしていたので買った。
柚子胡椒は、おでん、そば、うどんはじめ
あじ天をレンジでチンして食べる時に醤油と共に使うもの。
そして麺好き私の大好物・熊本の太平燕がようやく
全国メーカー(エースコック)から発売。
これはうれしい!
飲んだ後のシメに最適なんだ太平燕。
と こうやって書いてみると 確かに自分本位と言われて仕方ないか・・・
しめて850円也 150円のおつり 私としては納得の買い物だったんだけど。
くまモンだったら たぶん 言うよね・・・
「こんなもん」って
(寅)