「暑さ寒さも彼岸まで」! まさにこの言葉がピッタリのような今日のお天気。
急に涼しくなり、暑がりの私は本当に嬉しい、大助かりです。
今日はお彼岸のお墓参りに。毎年自家のお墓参りは夫に任せ、この時期姉と仲良く実家のお墓参り。
が、今年は姉の体調不良にて、お盆もお彼岸も私ひとりで済ませました。
父母がM子は一体どうしたのだろう?ときっと心配していることでしょう。
姉が一日も早く元の元気な身体に戻りますようにが、今年の両親への一番のお願いでした。
お墓参りの帰路、白馬のお土産を持ってお見舞いを兼ね姉宅に寄りました。
姪(姉の次女)が手伝いに来ていて、久しぶりに会え、Mちゃん手作りのお寿司をご馳走になりました。
姉妹で協力し、本当に姉の面倒をよく見て姉は幸せ者だと思います。
二人を見ていると、数十年前協力して父母の介護をしていた頃の私たち姉妹の姿にダブるものがあります。
MYちゃん、MKちゃん、叔母からもお礼を言います、ありがとうね。
今年6月ころから体調不良の姉、その上に8月の転倒で圧迫骨折を起こしていることが見つかり、
現在は絶対安静中。痛みはそれほどではないようなのが救いです。
先日の診療でいろいろ不調を訴えると、「お歳がお歳ですからね~」と医者様に言われたとか。
それを聴き、2歳違いの私も大きく納得した次第。
理想の生活、生き方、日々の過ごし方はひとそれぞれあるでしょう。
この歳になるといろいろ思うようにいかないことがたくさんあり、原因不明の体調の悪い日もあります。
でもそれが歳をとるということなのですよね。贅沢は言えばきりがありません。現実を受け止めるしかないのです。
今できることをやれば良い、できないことを愚痴っても仕方ないこと。時々起こる体調不良も我慢、我慢。
人それぞれ、その時期が早い遅いはあれど、皆が歩む道。
以前は全てを加齢のせいにされることがとても嫌でした。
が、最近何だか「そうよね~」と素直にその言葉を受け止めることができるようになった気がします。
まだこんなこともできるではないの、こんな清々しい日もあるではないのと思いながら、
ポジティブに日々を送っていきたいものです。