旅行で大事なことのひとつに宿泊するホテル、旅館の選択があります。
皆さんはどんな基準で旅先のホテルをお決めになるのでしょうか。
まだ車を保有し、アクティブに旅をしていた頃は、清潔な寝食が確保できれば、拘りはありませんでした。
車さえあれば行動は自由、予定の変更も可能でどこへでも行くことができ、いろいろな楽しみ方ができます。
しかし二人とも後期高齢者になり、喜寿を迎え、まず夫が免許自主返納、続いて私も、そして車も手放しました。
となるとプライベートな旅行の場合、その形態は少し変わってきます。
滞在型が多くなり、サービスもよくお料理も美味しいワンラック上のホテルを選ぶようになりました。
お天気が悪く、予定の行動ができなくても、ホテル内でゆっくりくつろげて楽しめる、そんなホテルです。
今回は昨年同様、白馬東急ホテル!山小屋風の赤い屋根の瀟洒な外観に豪華な内装。
落ち着いたムードがありとても寛げるホテルです。
広いホテル専用のお庭があり、ロビー続きのテラスには椅子とストーブ。
そんなところで静かに時を紡ぐのもよし、アクティブにアウトドアーを楽しむのも良し、多種多様なホテルライフを満喫。
もちろんどこへでも送迎して頂け、車利用でない者にとっては有難いです。
そしてディナーはお箸で頂けるフランス風懐石。これがまた高齢者には量と言い味と言い絶品で大満足です。
また白馬を訪れることがあれば、ここ以外は考えられないぐらいお気に入りのホテルとなりました。