<ビロードのような光沢を放つペチュニア>
梅雨らしい空模様ですね。昨日の蒸し暑さが嘘のようにしのぎ易い1日でした。
毎年今頃は海外に出かけている時期ですが、今年は希望のプランが集客不足で催行中止となりました。
昨年秋からガーデニングを改めて再開した私、留守中の水やりがとても気になっていましたので、内心ほっとしたりしています。
マンションの屋根のあるベランダでは夏場はコンクリートの照り返しもあり、水やりを欠かすと鉢植えのお花は2日と持ちません。
特に一年草はぐったりです。
が、幸い私の部屋には北西側にルーフバルコンがあり、旅行中はそこへ全ての植物を移動させ、ひたすら雨乞いをします。
ですから海外旅行は真夏ではなく、できるだけこの梅雨シーズンを選ぶようにしてきました。
今年は出かけません。そんなわけで心置きなく植物のお世話ができることに安堵しています。
今日は花が終わり徒長した植物の切り戻しを行いました。
この切り戻し!私はとても苦手です。どの程度、どこを切っていいのかわからず、いつも適当。枯らしてしまうことも。
まずはマーガレット。ぐんぐん成長し鉢を覆い隠し、こんもりと大きくなりました。
半年咲き続け楽しませてくれたマーガレットもさすがに花数も少なく、花も小さくなり、終わりを迎えようとしています。
下葉が茶色く枯れ、茎も太く木質化していました。
草丈半分以下の根元付近に新芽が出てきていましたので、思い切って短く切ってみました。さて今後どうなりますか?
可愛らしいピンクの星形の花をたくさんつけていたボロニアピナータも花が終わり、切り戻しをしました。
半分くらいの切り戻しがベストだそうですが、形よくするためにチョキチョキと切っているうちにどんどん短くなってきました。
<乱れた花姿>
↓
<剪定後>
切り詰めながら、ふと子供たちが幼いころ、自らの手で散髪していた頃のことを思い出していました。
なかなか形よく揃わず、どんどん短くなっていき、出来上りがなんとも滑稽になってしまったことを(苦笑)。
ブルーデージーも切り戻し。
花が終わり葉ばかり成長し、もう咲くことはないだろうと思っていたプリムラ・ジュリアン、また咲き始めました。嬉しい!
種から育てたペチュニアも次から次へと咲き始め、それも花色は様々でとてもカラフル。
毎日、今日はどんな色の花が咲くのかしらと楽しみです。
いつもお読みいただきありがとうございます。
お帰りにバーナーをクリックしていただけると、書く励みになります。
切り戻しは大切な作業ですよね。
私はそれが苦手で、ペチュニアなどはなかなか長く
咲かせることができません。
マーガレット、大胆に切り戻しをされましたね。
そこまでしないと下の方の葉が枯れてきて木質化するのですよね。
花水木さんの思い切りの良さ、を見習わなくてはと思います。
ボロニアピナータ、我が家ではまだですが、さっそく刈り込んでみます。
今まで夏越し出来たことはありませんが、
きちんと切り戻ししていたかどうか記憶が定かでありません。
プリムラジュリアンは時々このように咲くのですよね。
嬉しくなりますね。
種から育てたペチュニアも次から次へと花が咲き楽しみですね。
私も1年草の切り戻しはうまくできず、諦めています。
マーガレット、かなり勇気が要りました。
ネットではあまりカットすると枯れてしまうから気を付けるようにと、書いてありましたが、
またこれぐらい剪定してる画像もあり、思い切って刈ってしまいました。
ちょっと心配ですが・・・・・・。
ボロニアピナータ、hiroさんもお買いになったとき、嬉しかったです。教えていただけると思って。
種から育てたインパチエンスはお化け葉っぱになり花付があまりよくありませんが、
ペチュニアは大成功!形よく元気にたくさんの花を咲かせてくれています。
友達にも分けて喜ばれています。
マーガレットを切り戻してますが夏を越えるかしら?
いつも感心させられるのは、花もさることながら、葉の生き生きした美しさです。
私は適当に植えるだけですが、ちゃんと学習しながらガーデニングを楽しんでおられるところに敬意を払っています。
旅行中は私も北側に集めて、初めて毛細管現象で水やりをするグッズで試しました。結構効あり。枯らさずにすみました。
ゴーヤも実が大きくなっていました。
いつもコメントありがとうございます。
フフフ、お悩み、同じですか?(苦笑)
ガーデナー共通の悩みですね。
>ちゃんと学習しながらガーデニングを楽しんでおられるところに敬意を払っています。
学習だなんてとんでもないです。
ただ戸建てではなく狭いベランダ園芸ですから、花の種類も少なく、
せめてある植物だけでもきちんと育てようと思っているだけなんですよ。
お庭付きの戸建てにお住いの方は広くてある意味大変ですよね。
ドイツ、オーストリア旅行記、楽しく拝見させていただいています。
もう35年以上前になりますが、主人の海外駐在で家族でドイツに5年半住んでいました。
ですからとっても懐かしいです。
10年前から夫退職後年1回の海外旅行を始め、スタートは思い出のドイツからでした。
そろそろ海外旅行もきつくなり、最後はまたドイツで締めくくろうねと主人と話しています。
ちゃぐままさんの旅行記を読んでいて、無性にドイツに行きたくなりました。
コメント欄がありませんでしたので、こちらに書かせていただきました。
ドイツに5年在住経験とは羨ましい!まだ東西ドイツがあった頃ですね。
ドイツはとても心惹かれる国ですが、旅だとどうしても駆け足になりがちで、いつも心を残しながら帰ってきます。
今回はツアーに参加しましたが、時間の制約、トイレの制約に緊張し、ドイツなのにランチのビールを控えたのは今ても残念。多分最後の旅になるかなと思っています。
花水木さんの駐在体験の記事はカテゴリー内にありますか?体験談が一番楽しいから。
ドイツ人と結婚した日本人妻ブログがユニークで楽しんでいますよ。
秋に、たぶん南ドイツに行く事になりそうです。
まだコースは詳しく詰めていないのですが、
オクトーバーフェストにも行けるかも♪
ちゃぐままさんもドイツに行かれたのですね。
良かったらURL教えて頂けると嬉しいです。
園芸は適当。植えっぱなし状態です。
バラと、アジサイは切り戻ししますが他は✖。
綺麗に咲かせるにはこんな努力が必要なのですね。
ペチュニア、真夏にも花を咲かせるので大好き。
来年は種から頑張ってみます。
ホント!その通りです。
私も暫くコメント欄をとじたことがありますが、開けるとき、どうしようかな~と悩みましたもの。
ドイツは大袈裟ですが私たち家族にとっては第2の故郷と言ってもいいかもしれません。
過去には恥じらいの歴史はありますが、それをぬぐうだけ今のドイツは立派な国だと思います。
駐在体験の記事はありませんが、時折思い出として綴っております。
ブログ友の銀河さんが今年の秋南ドイツに行かれるそうです。
ちゃぐままさんのブログのURLを教えてほしいとのことですので、ご紹介させていただきますね。
そうなんです、東西がまだ分裂している時代でした。
2008年、ベリリンを再び訪れて私たちのいたころとのあまりの違いに驚きました。
手入れはさぞかし大変だと思います。
ベランダ園芸はこじんまりとまとまるので、その点楽なんですよ。
鉢も自由に動かせますしね。
ちゃぐままさんのブログのURLは下記の通りです。
丁度今ドイツ、オーストリア旅行記をアップしていらっしゃいます。
参考になるといいですね。
>http://blog.goo.ne.jp/tkgmzt2902
いいな~ドイツ!私たちも実はドイツも考えましたが、よく知っているだけにプランが少し物足りなくて・・・・。
といって個人旅行はもうする勇気がありません。
今年は秋に東部カナダへトレッキングの予定です。催行されればの話ですが。