仕掛りだったArriflexのパワーケーブルですが流用してもいいXLR4pコネクタが出てきたので完成させました。
こちらは前に作ったカールコード仕様です。この方が見てくれがいいんですが、線が細くて電圧降下が起きそうなのでこれはこれで保管しておきます。
ついでにバッテリーケースのスイッチ保護対策。前は引き出しの取っ手みたいな金具を付けていましたが19mmのスチール角パイプから切り出してこんなのを作りました。いつもなら艶消し黒で塗装するんですが今回は自家製柿渋で簡易黒化処理です。鉄の黒化処理は柿渋の他に紅茶と酢を混ぜた液に漬ける方法があるそうです。火であぶる手もありますね。うまく温度が決まるとツヤのある紺色になります。
外は雨降りです。他にやりたいことは色々あるのですが窓を閉めているので蒸し暑くて何もする気になりません。
午後は軽い昼寝の後YouTubeで予算委員会を監視したりチャットを書き込んだりで過ぎてしまいました。
こちらは前に作ったカールコード仕様です。この方が見てくれがいいんですが、線が細くて電圧降下が起きそうなのでこれはこれで保管しておきます。
ついでにバッテリーケースのスイッチ保護対策。前は引き出しの取っ手みたいな金具を付けていましたが19mmのスチール角パイプから切り出してこんなのを作りました。いつもなら艶消し黒で塗装するんですが今回は自家製柿渋で簡易黒化処理です。鉄の黒化処理は柿渋の他に紅茶と酢を混ぜた液に漬ける方法があるそうです。火であぶる手もありますね。うまく温度が決まるとツヤのある紺色になります。
外は雨降りです。他にやりたいことは色々あるのですが窓を閉めているので蒸し暑くて何もする気になりません。
午後は軽い昼寝の後YouTubeで予算委員会を監視したりチャットを書き込んだりで過ぎてしまいました。