夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

ホームページ作りの合間に FinePix S2 Pro で風景を撮る

2021-01-20 20:15:43 | Weblog
今日も寒い朝です。


先日、奥方のスズキセルボのフロントウインドウにヒビが入って昨日修理に出しました。

原因は不明です。買い物の帰りに気がついて「何だこりゃ!」。車屋の社長曰く「隅に小さな傷があってそれが気温の変化で大きくなったのではないか」。
修理は昨日のうちに出来ましたが接着剤が云々で一晩置いたほうがいいというので今日代車に乗って引き取りに行ってきました。
純正のウインドウガラスではなく社外品ですが、修理費用はうん万円。それにしても今の車のフロントウインドウは接着とは、知りませんでした。

ホームページ作りは少しずつ進んでいます。Illustrator CS2 もついでにおさらいです。

外は冬晴れ。じっとしていられません。思い付いて FinePix S2 Pro の試し撮りに行ってきました。
レンズが NIKOR 28mm のフィルムカメラ用なので露出計が必要です。

入射式も持っていますがイマイチ使いこなしていないのでこれを使います。

いかんせん老眼が進んでいるので露出計の指示値の読み取りでミスがあってドアンダーになった写真は無視。
これはうまく撮れました。


こんな漠然とした風景は好きです。


町内の集落です。


ついでに撮った道路脇の小屋。


午後、戻ってきたセルボで改めて出直し。30キロの玄米を精米している間に撮りました。


ふと精米所の脇を見ると


信濃町の旧国道の商店街です。正面の山は越後の妙高山。


年代物の小屋敷です。


商店街の先から。


しなの鉄道の踏み切りです。いい雰囲気ですねえ。


ちょっと足を伸ばして黒姫山麓の開拓地へ。


帰り道で雪原の先の妙高を。


このカメラ、いいですねえ。フィルムで撮ったと言ってもわからないんじゃないですか。
レンズもマニュアルオンリーで単玉ですから小細工が効かないのも気に入りました。今後デジカメはこれをメインに使うことにします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする