作業はまた振り出しに戻って手直しです。
メインタイトルにかぶせるテーマソングですが、音量が低いのを処理しないと。
これがカセットテープから取り込んだオリジナルデータです。

音声は主にフリーのAudacityを使っていますが今回はPremiere6.5でやってみました。
オーディオミキサーでGAINを色々試して+3に決定。

ピークでMaxに達する設定です。
更に頭の部分の音量を上げますがレベルが目視できるので便利。

メインタイトルとの位置関係を繰り返し調整、ナレーションと重なる部分はレベルを下げて書き出します。

と、こんなことをしていたら久しぶりに友人A君から電話。
すっかり長話になって次は五輪の中継を見たいしでここまで。
メインタイトルにかぶせるテーマソングですが、音量が低いのを処理しないと。
これがカセットテープから取り込んだオリジナルデータです。

音声は主にフリーのAudacityを使っていますが今回はPremiere6.5でやってみました。
オーディオミキサーでGAINを色々試して+3に決定。

ピークでMaxに達する設定です。
更に頭の部分の音量を上げますがレベルが目視できるので便利。

メインタイトルとの位置関係を繰り返し調整、ナレーションと重なる部分はレベルを下げて書き出します。

と、こんなことをしていたら久しぶりに友人A君から電話。
すっかり長話になって次は五輪の中継を見たいしでここまで。