夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

HL-59 のマニュアルが届いたけど

2023-04-04 19:57:05 | Weblog

Ikegami HL-59 のマニュアルが届きました。

表紙はこれですが

中身は

ヤフオクですが出品者と私で認識が違ったようです。

欲しかったのは INSTRUCTION MANUAL ですがこれも超貴重品ですから構いません。

中身をざっと見ましたが、これ以前の HL-79E のマニュアルと比べると遥かに理解しやすい記述です。

INSTRUCTION MANUALは気長に探すことにします。

使い方で面倒な箇所はどこかのサイトで調べてメモしてあるので何とかなるでしょう。

今日も焼酎を買うついでに奥方が買い物をしたいと言うので出掛けました。

もちろん EOS20D は持っていきました。

いつものようになんでもない風景を何枚も。

私は写真に「意味」は絶対加えません。何の意味も無いこんな風景が大好きです。

このトンネルを抜けると道は堂々巡りになりますが今日は左に曲がります。

左に曲がりましたが結局前に通った経路に入り込んだので途中から違うコースへ。

ところが再び先ほど通った高速の取り付け道路の向こう側に出ました。

それが次の写真の場所。メビウスの輪です。うーん、面白い!。

これはいつか撮ろうと思っていた風景です。あそこに行くとこんなに密集した集落じゃないんです。

ここも不思議な空間構成で惹かれます。夕方の西日で不思議な感覚です。

買い物のついでにこれを買ってきました。

まだあれをあきらめていません。Arriflex16S のバッテリーユニットの件です。

今度は失敗しないぞ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする