今朝は窓の外が雪景色!
黒姫は昨日と変わりませんし近くの丘も白くないのに。
朝食の後、県会議員選挙に行ってきました。今まで選挙を棄権したことはありません。
木工細工の続きです。
色々考えたけど塗装はセリアの書道液が余っていたのでこれでいいや。
オービタルサンダーで軽く表面を慣らして一度塗って乾いたらまた磨いて
2回塗りして
もう一度サンダーで磨いてから
蠟を摺り込んでと思いましたが余っている亜麻仁油で仕上げることにしました。
書道液のままだと濡れた手で触れると落ちるので。
亜麻仁油が大体乾いたところで部品を取り付け。側面のネジはベルト取り付け用です。
内側は亜麻仁油は塗りません。
DC/DC コンバーターは工夫してうまく収めました。
おっと、足を付けるのを忘れていました。これ、百斤の飾り鋲です。
パイロットランプはこれでいいでしょう。
今度はうまく出来ました。
精密過ぎず、かといって荒っぽくもなく渋いボックスになりました。
配線は簡単ですのでそのうち暇なときにやろうっと。