先日出てきた10年前に収録したベーカムテープは仕舞っておいても何の約にも立ちません。
30年かけて撮りためた EDBeta , Umatic , BETACAM テープ。
昨年は片っ端から取り込んで「映像による絵画のためのフリー素材」化しました。
それに今回出てきた2本を追加です。
手始めにこれ。飯縄山の南斜面、秋の蕎麦畑です。
タイトル部分は一連の形式です。
約19分のフィックス映像です。
今回は BGM を入れることにしました。
YouTube のオーディオライブラリーから著作権表示不要の曲を探しましたが全編通しで使える長さの曲が見つかりません。
曲は2曲使うことにして間にインサートカットを入れてみました。
メイン映像の後ろで撮った短いカットがあります。
同じ作家の曲なのでイメージに違和感はありません。
書き出しに掛かりました。
次は黒姫山を背にした蕎麦畑。これも10年前です。
このテープは終盤でドロップアウトが出て映像が乱れているので BGM との関係もあってその前でカット。
こちらは著作権表示が必要な曲を使うのでラストで表示します。
書き出しです。
次の工程は書き出した映像の MP4 へのエンコードです。
それと YouTube のサムネイルも作成する必要があって結構面倒なんです。
気が向いたら夕食の後で進めましょう。
今日は黄砂がすごいことになっています。
直線距離で13㌔の黒姫が黄土色に霞んでる!