goo blog サービス終了のお知らせ 

夢地蔵

田舎の映像作家の備忘録

22年前の木島線の旅は冬

2023-05-25 09:25:16 | Weblog

2001年の末から年明けの「冬来たれば」は昨日アップしました。

あの年は年末にいきなりの大雪。

さっそく雪景色を撮りに行ってきました。

北の季節風に乗って細かい雪が斜めに降るのをピント送り。

田上駅に向かう下り電車を待ちました。

雪が降る田んぼをインサート用に。

あの夏の日、陽炎の中を近付く電車を撮ったポイントでじっくり。

雪が斜めに降っていました。最高のシチュエーションです。

千曲川の右岸を走る電車も。ワイドから寄ったタイミングで電車が通過。

新年です。大雪の木島駅へ。

駅に隣接する建物は下屋の雪下ろしが終わったところでした。

待合室の中です。石油ストーブが赤々と燃えていました。

ホームへの引き戸は冬の間閉じられていて乗降客が開閉します。

上りに切り替えた電車が待つホーム。運転士さんが行き先を信州中野に切り替えたところです。

映像では電車から小さなツララが落ちます。意識しないと見えませんが。

連結器の雪に目が留まりました。

窓の下のツララもしっかり捉えておきましょう。

先ほどと同じカットですが数分経過して運転士さんは居ません。

ラストは待合室の石油ストーブ。

ズームで寄って炎が上がったところでストップモーション。

冬の木島線には乗りませんでした。

考えがあってのことですが、今となっては乗って車窓の雪景色を撮っておけば良かったと後悔しています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする