あれを作ろうとやり始めましたが失敗。こんなことは日常茶茶飯事です。
Ikegami HL-79E の三脚アダプタ、通称「フネ」がいつの間にか4個集まっちゃいましたがそのうち2個は SEFETY レバーが欠品しています。
これは正規のアダプタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/8dec8204917854cbbd2b117b865de0f3.jpg)
ほら、これは SEFETY レバーがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/3cd1f730c0859cb48180fd27dcb380ce.jpg)
4個同時に使うことはありませんがこのままではガラクタです。
もうひとつのアダプタから SEFETY レバーを外し参考にしてアルミの端材で作り始めましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/9aa7cff31c31f11a985c573beb131def.jpg)
こちら側を金鋸で切るとき間違えちゃいました。落ち着いてやればなんとかなったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/bcff5571330999f5038ef5de1cd1713f.jpg)
また日を改めて挑戦するとして、材料がアルミなので座繰り加工に木工ドリルが使えることがわかりました。
これは今後役に立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/3abb4e3fd4833b4a62fa4bfbb89e6ac6.jpg)
ガラクタを探しましたが適当な材料がないのでこれも保留です。
ふと窓の外を見たら雪景色の黒姫山に西日が当たってすばらしい眺め!
これはぜひ写真を撮ろうと2百メートル西のポイントへ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/8aa8938fedcbe797339a4e276f7d621f.jpg)
雲の流れはゆっくりしているようで刻一刻変化します。
あと10分早ければ最高だったのに!
Ikegami HL-79E の三脚アダプタ、通称「フネ」がいつの間にか4個集まっちゃいましたがそのうち2個は SEFETY レバーが欠品しています。
これは正規のアダプタです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/87/8dec8204917854cbbd2b117b865de0f3.jpg)
ほら、これは SEFETY レバーがありません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/b6/3cd1f730c0859cb48180fd27dcb380ce.jpg)
4個同時に使うことはありませんがこのままではガラクタです。
もうひとつのアダプタから SEFETY レバーを外し参考にしてアルミの端材で作り始めましたが、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/81/9aa7cff31c31f11a985c573beb131def.jpg)
こちら側を金鋸で切るとき間違えちゃいました。落ち着いてやればなんとかなったのに。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/8a/bcff5571330999f5038ef5de1cd1713f.jpg)
また日を改めて挑戦するとして、材料がアルミなので座繰り加工に木工ドリルが使えることがわかりました。
これは今後役に立ちます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/0c/3abb4e3fd4833b4a62fa4bfbb89e6ac6.jpg)
ガラクタを探しましたが適当な材料がないのでこれも保留です。
ふと窓の外を見たら雪景色の黒姫山に西日が当たってすばらしい眺め!
これはぜひ写真を撮ろうと2百メートル西のポイントへ行ってみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/44/8aa8938fedcbe797339a4e276f7d621f.jpg)
雲の流れはゆっくりしているようで刻一刻変化します。
あと10分早ければ最高だったのに!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます