時々暇な時に検索しているのですが、どうしても花の名前がわかりません。
現在の花の高さは30から40センチ【鉢植えで】
茎は根元から数本出て開くように伸びる
花が咲き終わり花の根元から切るとすぐに花の芽が出てきます。
多年草です。冬も元気はなくなりますが葉を落としません。
葉の特徴は、菊の葉を小さくしたようなもの。菊に似て葉が硬いです。
花は紫色で、花の茎が3センチほど伸びてその先に5ミリほどの小さな花が密集してたくさん咲きます。
花は数日で終わり、花の茎の根元から切ります
香りはありません。
春先から咲き始めて初夏のころまでは花の数も多いです
どなたかわかりませんでしょうか。
暑くなり花の数が減ったのですが、頑張っている花ですので、せめて名前ぐらいは覚えてあげたいです。
現在の花の高さは30から40センチ【鉢植えで】
茎は根元から数本出て開くように伸びる
花が咲き終わり花の根元から切るとすぐに花の芽が出てきます。
多年草です。冬も元気はなくなりますが葉を落としません。
葉の特徴は、菊の葉を小さくしたようなもの。菊に似て葉が硬いです。
花は紫色で、花の茎が3センチほど伸びてその先に5ミリほどの小さな花が密集してたくさん咲きます。
花は数日で終わり、花の茎の根元から切ります
香りはありません。
春先から咲き始めて初夏のころまでは花の数も多いです
どなたかわかりませんでしょうか。
暑くなり花の数が減ったのですが、頑張っている花ですので、せめて名前ぐらいは覚えてあげたいです。