「免許証は返納しないほうがいいと思う」の続きです。
現在運転免許証を取得するには自動車学校に行って平均30万円ほどの費用が必要なようです。平均ですから高齢になるほど費用は加算されるでしょう。昔は年齢だけの費用がかかるともいう時期がありました。運転免許証は財産ですね。それはカネの面だけではなくて国家資格という面でも財産です。
レベル4の自動運転になっても免許証は必要でしょう。
そしていざというとき、例えば買い物難民になってしまったとか、様々な自動車の必要性に迫られる時もあるかもしれません。この意味でも財産です。
交通事故の刑罰や免許取り消しは緩いですね。それは不可抗力という面もありますが、財産であり食っていくのに必要な物だから緩いわけです。
この財産を手放すのですから何かしらのメリットがなければならないのですが、自主返納したときの特典を見ると、75歳以降のバスのシルバーパスの特典と変わりないですし、年収によってはそのパスはもっと安く購入できます。その他の特典もJAFの会員証提示と同じようなもんではないかなと思います。
このような得点で財産を手放すことはもったいないと思います。
免許証を持っていれば乗りたくなる気持ちはわかりますが、自己判断で乗らなければいいだけです。
先日右折しようとして交差点の真ん中に出て反対車線の車がなくなるのを待っていました。結局黄色信号になり赤信号になって初めて右折できる状態でしたが、突然黄色から赤に変わった瞬間に反対車線から交差点にすごい勢いで入ってきました。危ないところでした。何も交通事故は老人が多いわけではない。年齢にかかわらず危険な運転をするから事故につながるわけです。最近の老人はキレやすくなっています。老化というよりも老人特有のキレやすさや思考回路のおかしさの方が問題ではと思ったりもします。
運転中の老化についてテレビだったか?若いころに比べて運転中に話しかけても余裕がなくなって返事もしなくなったということが目安だと言ってましたが、余裕の問題ではないでしょう。なるべくべらべらしゃべらないほうがいいんです。そして慎重になるほうがキレやすい老人より安全なのです。
現在運転免許証を取得するには自動車学校に行って平均30万円ほどの費用が必要なようです。平均ですから高齢になるほど費用は加算されるでしょう。昔は年齢だけの費用がかかるともいう時期がありました。運転免許証は財産ですね。それはカネの面だけではなくて国家資格という面でも財産です。
レベル4の自動運転になっても免許証は必要でしょう。
そしていざというとき、例えば買い物難民になってしまったとか、様々な自動車の必要性に迫られる時もあるかもしれません。この意味でも財産です。
交通事故の刑罰や免許取り消しは緩いですね。それは不可抗力という面もありますが、財産であり食っていくのに必要な物だから緩いわけです。
この財産を手放すのですから何かしらのメリットがなければならないのですが、自主返納したときの特典を見ると、75歳以降のバスのシルバーパスの特典と変わりないですし、年収によってはそのパスはもっと安く購入できます。その他の特典もJAFの会員証提示と同じようなもんではないかなと思います。
このような得点で財産を手放すことはもったいないと思います。
免許証を持っていれば乗りたくなる気持ちはわかりますが、自己判断で乗らなければいいだけです。
先日右折しようとして交差点の真ん中に出て反対車線の車がなくなるのを待っていました。結局黄色信号になり赤信号になって初めて右折できる状態でしたが、突然黄色から赤に変わった瞬間に反対車線から交差点にすごい勢いで入ってきました。危ないところでした。何も交通事故は老人が多いわけではない。年齢にかかわらず危険な運転をするから事故につながるわけです。最近の老人はキレやすくなっています。老化というよりも老人特有のキレやすさや思考回路のおかしさの方が問題ではと思ったりもします。
運転中の老化についてテレビだったか?若いころに比べて運転中に話しかけても余裕がなくなって返事もしなくなったということが目安だと言ってましたが、余裕の問題ではないでしょう。なるべくべらべらしゃべらないほうがいいんです。そして慎重になるほうがキレやすい老人より安全なのです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます