去年は世界禁煙デーについて。禁煙デーは5月31日ですが、この時期になるとテーマが決まってきます。
去年はたばこと環境問題でしたが、プラゴミ問題がレジ袋の有料化に矮小化されましたが、たばこ問題も数字のない嫌煙でしかありませんでした。
嫌煙運動化した世界禁煙デーは、2014年においてたばこ増税で低所得層の禁煙を進めると、世界で格差が問題視されている中で暴挙を行いました。
≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2022年 5月 2日(月)「数字と言葉が独り歩きをする嫌煙運動としての世界禁煙デー」
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
去年はたばこと環境問題でしたが、プラゴミ問題がレジ袋の有料化に矮小化されましたが、たばこ問題も数字のない嫌煙でしかありませんでした。
嫌煙運動化した世界禁煙デーは、2014年においてたばこ増税で低所得層の禁煙を進めると、世界で格差が問題視されている中で暴挙を行いました。
≪去年の今日はこんなことを・・・≫
2022年 5月 2日(月)「数字と言葉が独り歩きをする嫌煙運動としての世界禁煙デー」
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」