日曜日のこと。
アホみたいないいお天気の中、葉山へと出かけてまいりました。
葉山の空にはトンビがく~るくる~
と、言いますのも、とってもとってもお優しい『さかなのはなぢ』のツマ様より、「よろしかったら」と、こちらのチケットを頂いたからなのですが.....
(ツマ様、本当にありがとうございます~♪)
イリヤ・カバコフ展
まずは、美術鑑賞、と参りますその前に。
何事をするにも、『食べる』という行為から発想を切り離せない我々のこと(笑)
『せっかく来たんだから』と、葉山にある美味しいパスタ屋さんでの腹ごしらえ、から始めてみました。
まずは前菜
『地ダコのレッサート』
『いわしのマスタードソース』
ここは、カウンターだけの小さな小さなパスタ屋さん。
初めて訪れたとき。
麺がモチモチと美味しくって、それがあまりに素敵だったので、確か前回行ったときは『どこの麺を使ってるんだろう?』と、ゴンザと二人、挙動不審になりつつキッチンをジロジロ眺めまわしたものですが、やはり今回もその麺の美味しさは変わらず、『ああ、あれも食べたい、これも食べたい』と、再々訪を誓った次第。
こちらはゴンザ注文の
『パルメザンチーズと黒コショウのパスタ』(大盛り)
写真はありませんが私は『明太子とイカのパスタ』をチョイス♪
そしてそして、おなかいっぱいになりましたら、またもや寄り道(笑)
何せ、美術館のまん前は海です。
ふと波の音に誘われて、お散歩なんかもしてみました。
神奈川県立近代美術館はとっても綺麗な建物
遊歩道も素敵です♪
遊歩道をひょいっとはずれて、どこに行ってもそうであるように『こっちに行ってみようか?』『あれ?これなんだろ』。
我々の行動はいつも思いつくまま気の向くまま。
そしていつもその先には.....
と。
ホントはこの先を書きたいんですが。
長くなりそうなので明日に続きます(笑)