『自由軒』のカレーはソースをかけてこそ!の味。
さて。
「携帯からライブで」やら、「あとでまとめて」やら。
結局まとまっていない(笑)
紀伊半島旅行記。
とりあえず順を追えば、
一日目
横浜→伊勢神宮→二見興玉神社→賢島→ひまわりの湯(志摩泊)
二日目
天の岩戸→熊野古道・馬越峠→尾鷲神社→丸山千枚田→熊野速玉大社(那智勝浦泊)
三日目
那智大社→太地町→トルコ記念館(エルトゥールル号遭難慰霊碑)(白浜泊)
四日目
白良浜→フィッシャーマンズワーフ→千畳敷→とれとれ市場→大阪(心斎橋泊)
五日目
春日大社→東大寺→飛鳥寺→石舞台→伊賀流忍者博物館→横浜(野毛にて打ち上げ)
およそ1600kmの内訳はこんな感じですが...
そういや何を食べに行ったか。
今回の主目的をまだ書いていなかった!
続きはまた。
大阪・道具屋筋の裏辺り?には、若い世代の、新しい、小さな店がたくさん!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます