猫猿日記    + ちゃあこの隣人 +

美味しいもの、きれいなもの、面白いものが大好きなバカ夫婦と、
猿みたいな猫・ちゃあこの日常を綴った日記です

ゴンザ太郎

2008年03月24日 13時59分01秒 | ゴンザも隣人!?

むかーしむかーし、
あるところに、三歳児とおばさんがおりました。

ある、よく晴れた春の日。

三歳児は夕方から結婚式に行く予定。

おばさんは昼間、畑へ雑草とりに行きました。

 

この日はよく晴れて結婚式にはぴったりのお日和!
畑への途上には、若く可愛い花嫁を連想させるような雪柳のじゅうたんが♪

 

と。

おばさんが畑で作業をしていると、どこからか何かいや~な予感がしてきて.....

おばさんは急ぎ、三歳児の待つ家へと帰ろうとしたのでした。

 

こういう日は、清清しい白が目につきますね♪
可愛いチューリップの白。

 

が、おばさんのいやな予感は当たらず、
意外にも三歳児はお利口にお留守番をしており、
おばさんは『これなら安心して結婚式へと送り出せるだろう』と、
ホッと胸をなでおろしたのでした。

 

こちら、畑のイチゴちゃん。
もうすぐイチゴを巡って、虫&鳥VSゴンザの戦いが始まります。

 

そして。

いよいよお出かけの時間がやってきて、三歳児もそろそろ
結婚式出席のためのお着替えをする時間になりました。

なにしろ、三歳児はこの日のために、おニューのスーツを買ったものですから、
いつもよりさらにテンション高め。

しかし、それでもわりと滞りなく、一人で着替えをすることが出来、
喜んだおばさんは、三歳児の晴れ姿を撮ろうと、しっかりカメラを構えたのでした。

 

さて....と。
....こ、こらっ!ちゃんとまっすぐ立ちなさい!

だ~か~ら~!もうっ、ちゃんと立ち....

なさいっ!
こら~~~~~!!いい加減殴るよっ。

 

が。
やはりこの三歳児が大人しくしているはずもなく、
おばさんは苦労の末、ようやくまともな写真を、たった一枚だけ、
かろうじて撮ることが出来たのでした。

 

その『まともな一枚』とは、照れながら戻ってくるところをパチリの一枚。
照れるぐらいならふざけなきゃいいのに。

 

そして、いよいよ出発のとき。

おばさんは三歳児が忘れ物などしていないか厳重にチェックをし、
『それではいってらしゃい』と、三歳児を送り出そうとして、愕然としたのでした。

 

なぜなら、三歳児の持ったご祝儀袋には、三歳児本人の名前は記されておらず、
かの大スターの名があったからです。

 

こっ...こらああああ~っ!ちゃんと自分の名前を書きなさい~~~!
よりによって『ブラピ』って(爆)
しかしゴンザ、ホントにこれを受付で出したらしい。
一応ウケたそうだが、ああ、皆さんご迷惑かけてすみません。
(一応もう一枚、本名を書いた札もつけました。当たり前だけど)

 

こうして、今日もまた三歳児はおばさんに叱り飛ばされ.....
叱られた三歳児はといえば、いつものように「きゃっきゃっ♪」と、
はしゃぎながら、出かけて行ったのでした。

                                    <おしまい>

 

Tさん、Kちゃん、結婚おめでとう♪



最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
わはは (くてくて)
2008-03-24 14:46:42
ブラピ、、うけました。
でもブラピはブラピとは書かないですよね(笑)。
返信する
Unknown (じゅりりん)
2008-03-24 18:04:22
ぎゃはっはっはさすがさすがです!
本名を書いた紙をつけなくてもお友達にはわかったかもねぇ
おニューのスーツ姿のゴンザさん、素敵です
しかしゴンザさんて絵もプロ並みだけれど、字も達筆なのですね。
返信する
類は友をよぶ?? (いなひこ)
2008-03-24 22:13:44
この諺は、健在なのね。
ゴンザさんの仕草が、息子の成人式の時とピッタシ重なってました。 その日、晴れのスーツ姿を写そうと構える母の前で、自転車(流星号)にまたがったり、まるっきり、ゴンザさんと同じようなポーズとってました。顔もまともじゃない。GONCYAさんの豚ちゃんと同じ洋に、クシャクシャ顔・・・ちょっと今日ぐらいマトモな顔して。 もう折角の成人式の写真なのに・・・期待した母が間違ってました。

ブラピ・・・いいなぁ~ ゴンザさん好きだよ~~。
返信する
おぉ! (まきまき)
2008-03-25 08:05:07
おぉ!こんなところに世界に名だたる大スターがいようとは!(爆)
ブラピからご祝儀なんて頂いたら、もったいなくて使えないわ~。も、家宝よ!家宝!

楽しいポージング、まるで『ダウンタウンDX』のスターの私服の勝俣みたい(笑)
その後の自然な照れの1枚、とってもいいね♪
新しいスーツがよく似合ってるよ!

PS:ブラピ改めゴンザ太郎さま。おいしいイチゴ、楽しみだね。
返信する
二枚目!! (まっちゃん★)
2008-03-25 09:53:18
あ、ゴンザさんじゃなくて“ブラピさん”の顔のことじゃなくて二枚目の写真が

ゴンザさんじゃなくて“ブラピさん”は怒られて伸びるタイプですね
返信する
ホントにねぇ。 (erima)
2008-03-25 21:58:20
くてくて様

ええ、そりゃもう、カタカナも使わないでしょうしねぇ。
ましてや毛筆など(笑)

ま、おかげで本家から訴えられることもなさそうですが(笑)
返信する
お習字小僧 (erima)
2008-03-25 22:14:47
じゅりりん様

そうなんですよね~。
本名の札をつけずとも、ゴンザの仕業とわかってしまうところが問題でもあり、面白くもあり(笑)
まあ、ゴンザとしては、受付の若いおねえちゃんにウケただけでもかなりの満足だったと思いますが...
よりによって「ブラピ」って、ねぇ。(笑)

でも、本人いわく、「子供の頃、正座が苦手なのに一生懸命お習字に通った」そうなので、じゅりりん様に達筆と褒めて頂けて喜びます。
実際は「お習字に行くとカルピスを出してもらえて、それだけが楽しみで通っていただけ」らしいんですけどね(爆)

そして、おニューのスーツも本人曰く評判がよかったそうで、酔って帰ってからが大変でした。
「もう~、女の子から誘われちゃってさぁ。いいの?erimaちゃん」などと(笑)
ええ、ええ、いいですとも!(爆)
返信する
サカゼンに続き(笑) (erima)
2008-03-25 22:25:29
いなひこ様

またまた驚くいなひこ様の息子さんとの共通点(笑)
流星号(笑)にまたがったのは、いな太郎さんでしょうか、それともいな次郎さん?
いや...もしかしてお二人とも、だったり(笑)

しかし、やはりいなひこ様のお言葉は勉強になります。
そうか...ちゃんとしたポーズを期待した私が間違っていたんですね(笑)
...いや、ある意味期待通りだったか、ゴンザの場合(笑)

私の子育て道はまだまだ前途多難ですが、これからもたくさん、いなひこ様に教えて頂かなければ!
よろしくお願いいたします(笑)
返信する
どれも素顔(笑) (erima)
2008-03-25 22:32:13
まきまき様

なにがすごいって、このふざけた写真のどれもがゴンザの素顔を写しているということよ。
もうね、どこをどうやったら「ブラピ」の名が語れるのか、小一時間問い詰めてみたい(笑)

ま、でもね、素敵かどうかは別として(笑)
この、照れの一枚がやっぱりゴンザの本質を一番表してはいるわね。
ときどき、照れ屋さんゆえにおちゃらけてしまうのかな、と思いつつ、それにしては暴走しすぎとも思う今日この頃です(笑)
返信する
本人曰く。 (erima)
2008-03-25 22:36:35
まっちゃん★様

おっ♪
まっちゃん★は二枚目のポーズがお好き?(爆)

ゴンザは普段、「俺は褒められて伸びるタイプなんだよう~~」と言い張るんだけど、今回まっちゃん★のコメントを受けて、あらためて本人に尋ねてみたところ...

「俺は褒められて伸びるタイプ。
 怒られてさらに伸び伸びするタイプ。」
だそうです(爆)

意味わかんないよねぇ(笑)
返信する

コメントを投稿